野球部 県南選抜大会

画像1
画像2
 県南選抜大会が行われ,見事準優勝でした!新チームとしては幸先の良いスタートでした。今後の活躍が期待されます。頑張ってください。
 明日からは,3年生最後の大会である県選抜大会です。頑張ってください!

団活動

画像1
画像2
画像3
本日は、進取団の団活動がありました。
生徒たちは、応援合戦にむけての作戦会議や、セミに負けない大きな声で応援練習を頑張っていました。

野球部 県南選抜大会ベスト8

画像1
画像2
昨日から野球部の県南選抜大会が行われています。昨日,今日と順調に勝ち進みベスト8に入りました。明日の準々決勝も頑張ってください。

午後はディスカッションです!

他校の生徒とも同じグループで学校がより楽しくなるには何が必要なのか話し合いました。様々な意見が出て、とても生き生きと活動できました。
画像1
画像2
画像3

名刺交換で交流を。

午前中の後半は、用意してきた名刺を交換して自己紹介を行いました。他校の生徒と触れ合う機会はなかなかないので、照れながらも楽しく交流できました。午後は、他校の生徒とも同じグループになって活動します。
画像1
画像2
画像3

学校紹介を立派にやり遂げました!

大勢の方が見守る中、堂々とした態度で発表できました。藤代南中のよいところをたくさん伝えられました。他の学校の発表もとても素晴らしく、メモをとりながら真剣に聞いています。

画像1
画像2
画像3

生徒会サミット、いよいよ始まります!

これまで準備を重ねてきた生徒会サミットが間もなく始まります。緊張している様子もありますが、学校の代表として来ているという責任感のある姿勢がとても頼もしいです。これから学校紹介の発表があります。充実した1日にしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

生徒会サミットに向けて

明日に控えた生徒会サミットに向けて、夏休み中も熱心に活動しています。市内の中学校に藤代南中をきちんと紹介できるよう、頑張ってきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

県南インタラクティブフォーラム

画像1
画像2
本日,茨城県南英語インタラクティブフォーラムが開催されました。本校からは3名の生徒が出場しました。惜しくも県大会出場は逃しましたが,英語によるコミュニケーションを楽しんでいました。

野球部 県選抜大会組み合わせ決まる!

画像1
8月1日から始まる茨城新聞社主催の県選抜大会の組み合わせが決まりました。3年生としては最後の大会となります。精一杯頑張ってください。
(新聞の写真はくじを引く綿貫主将)

甲子園出場!

画像1
画像2
画像3
本校野球部の卒業生で専修大学松戸高校の川添雄晴君が甲子園出場を決めました!センターのスタメンとして全試合に出場し、打率4割以上、ホームラン1本の大活躍でした!甲子園でも頑張ってください!

県総体2日目(男子バスケ部)

2回戦結果

藤代南47-62下稲吉

惜しくも敗退しました。
応援ありがとうございました。

夏休みも頑張っています!

夏休みに入り、じっくりと作品に向かう時間が増えました。夏の暑い中ですが、熱心に作品制作に励んでいます。ポスターや統計グラフ等も取り組んだり、展覧会に向けての制作をしたり、盛り沢山の夏休みになりそうです。
画像1
画像2
画像3

県総体(男子バスケ部)

画像1
画像2
画像3
県総体初戦

藤代南82-43神栖四

1回戦を突破しました!
これでベスト8です。

明日も頑張ります!
応援よろしくお願いします!

校長先生も来てくださいました!

画像1
演奏も終わり、子ども達はやり切ったという満足感を得ていたように感じました。今日の演奏を今後の活動に生かしてほしいと思います。

いよいよ本番です!

ステージに上がり、演奏が始まりました。みんなの真剣な表情が輝いています。一生懸命練習してきた成果を発揮し、悔いの残らぬ演奏になったと思います。椎名先生の指揮を見つめる真剣な眼差しがかっこいいです。
画像1
画像2
画像3

茨城県吹奏楽コンクール県南地区大会

会場に到着し、これからリハーサルです。
画像1
画像2
画像3

コンクールに向けて!

画像1
吹奏楽部は24日の県南コンクールに向けて最終調整です。頑張ってください。

3年生 学習相談

画像1
本日から3年生の学習相談が行われています。9:00〜11:00までの2時間,希望者が集まって熱心に学習しています。

学びの広場参加協力

画像1
画像2
画像3
本日から学区内の小学校の学びの広場への参加協力が始まりました。1,2年生の希望者が母校へ行って,小学生の算数を中心に先生方の補助を行っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学年だより

給食だより