最新更新日:2021/05/25
本日:count up6
昨日:4
総数:287136
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

授業の一コマ (6年生) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
家 庭:「トートバッグ作り」生地にミシン縫いの印をつけています。
画像2 画像2

授業の一コマ (3年生) 〜考えるのって おもしろい〜

道 徳:「電池の切れるまで」命の尊さについてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の一コマ

雨が続いています。時折強い風も吹いていましたが、子ども達はしっかりと集団登校をしてきました。朝のあいさつが元気のよい班が多くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館便り

バム・ケロ図書館便り9月号をUPしました。
配布文書一覧を御覧下さい。

授業の一コマ (2年生) 〜考えるのって おもしろい〜

国 語:「どうぶつ園のじゅうい」の4と5の段落を読んで、獣医さんの仕事とそのわけをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:24と36の公約数の求め方を考えています。一つ一つの約数をしっかりと確かめながら、最大公約数についても学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (6年生) 〜考えるのって おもしろい〜

6年
理 科:満月の時、三日月の時、新月の時の月と地球と太陽の位置を調べながら、月の形や見え方についてまとめています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火)

今日の献立
ごはん 牛乳 ちりめんこんぶ とり肉のレモンソースかけ さわにわん
619kcal

画像1 画像1

授業の一コマ (すこやか) 〜考えるのって おもしろい〜

社 会:私たちのくらしを支える働く人についてまとめています。お米を作る人。スーパーマーケットの人。おまわりさん。郵便局の人。たくさんの働く人を見つけました。
画像1 画像1

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

国 語:小さく書く字「ゃ」「ゅ」「ょ」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通教室を実施しました。

 いわき中央警察署中央台交番のおまわりさんにお出でいただき交通教室を実施しました。2校時には1〜3年生が道路の正しい歩き方について、3校時には4〜6年生が自転車の正しい乗り方について、それぞれDVDを見せていただきお話を聞きました。感想も上手に述べることが出来ました。教えていただいたことをしっかり守って交通事故防止を心がけていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

国 語:漢語と和語と外来語の違いについてまとめています。辞書を使ってたくさんの言葉を調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (6年生) 〜考えるのって おもしろい〜

国 語:絵の中にある言葉を使って冒険物語を書いています。
書 写:文字の大きさに気をつけて「豊かな心」を書いています。
図 工:情景をイメージしながら、物語の絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップを集めました。

 ボランティア委員会が全校に呼びかけてきたエコキャップ。今日の委員会の時間に各学級で集めたエコキャップを集計したところ333.6kgとなりました。各家庭でのたくさんのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

授業の一コマ (3年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:16000の表し方を考えました。10000に○○を足した数。20000から○○を引いた数。1000を○○集めた数。・・・。いろいろな表し方を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

図画工作:「じっと見つめてみると」。線を集めたり、対称を重ねたりして、遠近法の図法を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(月)

今日の献立
 食パン 牛乳 ブルーベリージャム 野菜コロッケ キャベツとコーンのクリームスープ
 721kcal

画像1 画像1

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:足して引く計算の仕方を考えています。一つの式になっても前から順番に計算していくことを覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (すこやか) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
音 楽:リコーダーの練習をしています。
書 写:毛筆で「牧場」を書いています。
画像2 画像2

授業の一コマ (2年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:紙を折って出来た図形をしらべました。4つの角がみな直角になっている図形を長方形ということと、向かい合う辺の長さが同じことを覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350