最新更新日:2019/03/28
本日:count up2
昨日:6
総数:130441
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

ヒューン!

画像1 画像1
 ヒューン!
 それしか思い浮かびません。
 今日の渡辺の空です。

☆これ、何の花☆

画像1 画像1
 何の花でしょう。
 簡単すぎるかな。

3年生の聴力検査!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おっ、静かに整列して待つことができているね。
 これが社会の大切なルールだね。
 検査室のお友達は真剣な表情。
 みんな聴こえているかな。
 

☆マラソンの風景より☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりでちょっぴり足が重いかな。
 さあ、走れ、走れ!

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりのマラソンです。
 元気にスタート!

重要 お詫びとお知らせ

画像1 画像1
 26日(火)からの家庭訪問期間は、13時30分の下校です。集団下校となりますのでご協力をお願いいたします。
 5月1日付のお知らせにて下校時刻の誤りがございました。お詫び申し上げます。

がんばれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校中で、4年生の豊年太鼓にエールを送っています。
 汗びっしょりの子どもたち。
 がんばれ!

音が一つになってきたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の豊年太鼓の練習です。
 だんだん音が一つになってきました。

☆外遊びの風景より☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空と白い雲、そして、元気な子どもたち。
 最高の風景です。

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちょっぴり風は強いけれど、気持ちの良い天気。
 みんな思いっきり外の空気を吸っています。

☆島サミット応援給食☆

今日の献立は、黒糖パン、かぼちゃときゅうりのスープ、ダロバカロー、しいらのフリッター、冷凍パイン、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は、いわき市で5月22日と23日に開催される第7回太平洋・島サミットにちなんだ「島サミット応援給食」です。太平洋の島国で食べられている食材を使っています。主菜がしいらのフリッター、副菜がダロバカローというタロイモのココナッツ煮、汁物がかぼちゃときゅうりのスープです。デザートには、冷凍パインがつきました。子どもたちは、普段食べることができないメニューに驚きながら食べている様子でした。

今日の給食は、685キロカロリーでした。
画像1 画像1

☆これ、なあに☆

画像1 画像1
 何でしょう。

がんばれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほら、がんばれ。
 ほら、あと少し。
 ほうら、ついにできたね。

気持ちがいいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館では、3年生の体育の授業。
 跳び箱運動です。
 ヒュンと軽やかに跳び、ピタッと着地。
 気持ちがいいね。

心静かに・・・書写の授業!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しんと静まり返った6年生の教室。
 落ち着いて書写の学習をしている子どもたち。
 こちらも気持ちが引き締まります。

楽しそうだね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が楽しそうに読書タイム。
 しおかぜ号から借りたたくさんの本を読むのがうれしいようです。
 どんどん良い刺激を受けましょう、いろいろな本から!

登校班の反省会です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月1回の登校班の反省会。
 集合時刻、歩き方、あいさつの仕方等を反省しました。
 交通量の多い渡辺地区です。
 皆様方の見守りのご協力を今後もよろしくお願いいたします。

今日は、僕たちの番!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生の聴力検査。
 静かに受けています。
 検査室入口の上履きもそろっています。
 合格!

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 地域の方から、子どもたちのあいさつについてお褒めのお言葉をいただきました。
 うれしいです。
 あいさつは当たり前。
 でも、この当たり前が大切なのです。

どんどん読もう! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の気に入った本を選ぶとき、子どもたちはかわいい表情を見せます。
 子どもたちには、いろいろな経験をさせ、その時その時の違ったかわいい表情を表現させたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式・始業式
内科検診
聴力検査(3・5年)
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042