最新更新日:2017/07/18
本日:count up3
昨日:2
総数:112700

教育・文化関係特別功績者の表彰を受けました(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月5日(金)に福島市で行われた表彰式には、2年生2名が代表として参加。杉 昭重県教育長から賞状および盾をいただきました。

教育・文化関係特別功績者の表彰を受けました(1)

画像1 画像1
 全国1位に該当する児童・生徒の団体を対象とする平成27年度教育・文化関係表彰特別功績者表彰式に、報道委員会の生徒たちが参加しました。

マイケル先生とマリオカート?!(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 見事に質問に答えると、サイコロを振ってカートを進めます。中にはアイテムをゲットする班もあり、サイコロの目やアイテムの種類に一喜一憂していました。
 高度な内容のゲームにもかかわらず、みんなで楽しい時間を過ごした2年生。3年生への進級を前に、英語力も着実に高まってきたようです。

マイケル先生とマリオカート?!(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この日の英語の活動はマイケル先生とのマリオカートゲーム。といってもただの遊びではありません。マイケル先生からの難題に答えないと、カートを進めることはできません。4人1組になってライティングやリーディングの問題に取り組んでいました。

いわき総合図書館主催のイベントに参加(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
 そして磐梯山ジオパーク実現に携わった経験からジオパークにも話は及びました。鳴き砂をジオパークの目玉にできないかと活動してきた生徒たちですが、その取り組みについての新聞記事なども講演で紹介されました。
 講演会後には、いわきをジオパークにしようと活動を進める方々とも交流を深めた生徒たち。今までの取り組みが「いわきジオパーク」誕生のきっかけになることを願っていました。
 なお、いわき総合図書館の常設展「磐梯山ジオパーク展」は、5F郷土資料コーナーで5月29日(日)まで展示されています。どうぞご覧ください。

いわき総合図書館主催のイベントに参加(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
 そして生徒たちは午後に行われた佐藤 公さんの講演会にも参加。「福島県の3火山と火山防災とジオパーク」をテーマに、火山列島である日本の特徴やどのように共生していくべきかなどについて講話がありました。

いわき総合図書館主催のイベントに参加(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ジオパークに認定されるには、自然の美しさや資料的価値の高い地質などは当然ですが、そこに暮らす人々が地元の良さを継続的に学ぶ姿勢も大切です。参加した生徒たちも大満足の表情でした。

いわき総合図書館主催のイベントに参加(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後にシリコンを使った磐梯山の模型作りに挑戦しました。

いわき総合図書館主催のイベントに参加(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 火山灰はただの灰ではない…説明だけでなく、顕微鏡をのぞきこむことでみんな納得の表情です。

いわき総合図書館主催のイベントに参加(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 講師は磐梯山噴火記念館副館長の佐藤 公さんと磐梯山ジオパーク協議会事務局の蓮岡 真さん。去年の8月に先進地視察に磐梯山エリアを訪れたのが縁で、今回のイベントにも声をかけていただきました。
 模型などを使ってわかりやすく火山について教えていただきました。

いわき総合図書館主催のイベントに参加(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 いわき市平のラトブ内にあるいわき総合図書館。常設展「磐梯山とジオパーク」記念事業として行われたワークショップに、いわきのジオパーク認定に向けて活動を続ける2年生の生徒たちが参加しました。

マイケル先生と比較表現を用いた活動(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 そしてマイケル先生からの質問に早押しボタンで答えます。「日本で小さな都道府県5つといったら何?」なかなか出ない答えに教室は楽しい笑い声でいっぱいになりました。

マイケル先生と比較表現を用いた活動(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 Go to Sleep の活動では、マイケル先生が黒板に書いた単語で比較を用いた文を作ります。ひとりひとりが目を覚まして覚えた単語で、比較級や最上級の英文を完成させることができました。

マイケル先生と比較表現を用いた活動(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年英語の最後の題材は比較表現。そこで、さっそく比較表現を用いたコミュニケーション活動を行いました。

小笠原の母島のみなさんとスカイプ交流(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 スカイプ交流は2月・3月にも行われる予定です。そして2年生2名が小笠原の母島を訪れるのは、3月26日〜31日。スカイプを通して交流を深め、小笠原訪問がより充実したものになることを願っています!

小笠原の母島のみなさんとスカイプ交流(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東京都の小笠原諸島へは約1000km。日の出桟橋から船で出航して25時間かかります。しかし電通テックの稲葉さんや近畿教映の清野さんのサポートでスカイプによる交流が実現し、約1時間の話し合いを行いました。

小笠原の母島のみなさんとスカイプ交流(1)

画像1 画像1
 3月下旬に報道委員会の2年生が訪問する小笠原諸島の母島。事前に交流を深めようと、スカイプによる交流を行いました!

ビル・ゲイツさんからお手紙が届きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨年12月に行われたビル・ゲイツさんとの対話イベントに参加した報道委員会。質問をした際に福島の民芸品を添えてお手紙を渡したのですが、そのお礼の手紙が学校に届きましたのでご紹介します。

 フィランソロピー&イノヴェイションの対話イベントに参加してくれたこと、そして起き上がり小法師の素敵なお土産をありがとう。
 みなさんからの質問に対する私の答えが役立ってくれることを願っています。
 世界をよいものにしようと活動するみなさんのような若い人たちと会えて、本当によかったです。
 お二人の今後の活躍を期待しています。
                         ビル・ゲイツ

3学期がスタートしました(3)

画像1 画像1
 最後は全員で校歌を歌って始業式は終了。3年生にとっては卒業そして進路実現に向けて、1・2年生にとっては進級に向けて大切な日々が続きます。
 まだまだ冷え込みも厳しいですが、インフルエンザなどで体調を崩すことなく、充実した毎日を過ごしてほしいものですね!

3学期がスタートしました(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 続いては恒例の生徒発表です。1〜3年生の代表生徒が昨年の学習や生活を振り返ったうえで、新年の目標や意気込みを発表しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立勿来第一中学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷123
TEL:0246-64-7221