【1年生】新しいお友達♪(8/31)

画像1画像2
夏休み明け初日!眠たい目をこすりながら登校する1年生・・・は,いませんでした!
学年で欠席は1人もおらず,元気に登校しました。偉いですね(^^)

賑やかな1年生に,また新たなお友達が2人増えました。
全校朝会で,転入生を迎えに行く姿はとっても可愛らしかったです。
9月はジャンボ遠足やマラソン記録会などの行事があるので,早くみんなで仲良くなって,楽しく過ごしたいですね(^O^)

学校に持ってきていただいた朝顔,とっても成長していました。御家族で丁寧に育てていただいたのだと思います。ありがとうございました。

文責:1年 山上

8/31畑のサツマイモ元気です(さくら・たいよう)

画像1画像2
 畑のサツマイモです。夏休み中にツルがぐんぐん伸びて,畑を埋め尽くすほどに成長しました。校舎の壁まで迫ってきました。
 子供たちに「葉っぱが茂っているね。土の下にはどれくらいの大きさのおいもができているかな?」と問いかけると,両手を使って大きな大きなおいもを作って見せてくれました。「栄養を横取りしている雑草を抜きましょうか?」と聞くと,おいもが小さくなっては大変と,「やるやる。」と張り切りました。「もっと頑張るよ。」「まだやるよ。」と草取りを頑張りました。
 収穫まであと2か月あまり・・・。本当に大きなおいもができていることを願っています。
(さくら1板垣)
 

夏休み明け全校朝会講話;「SOS」のサインがわかる上所小をつくろう!

画像1画像2
おはようございます。8月も今日が最後の日です。7月24日にみなさんに対して「8月31日には全員元気にここで会いましょう」と言いました。そして、今日は、全員のみなさんの元気な顔を見ることができました。
とてもうれしいです。大きな事故も病気もなく、まだ暑い日は続きますが、先生方、そしてお友達といっしょにお勉強をスタートしてください。

さて、みなさんの夏休みは、たくさんの思い出が詰まっているでしょうね。
家族で過ごしたこと、旅行、運動や文化活動の大会への参加、地域行事、お盆の行事など、きっと様々なことがあったでしょうね。新潟市の陸上競技記録会、水泳記録大会に参加した選手のみなさんの活躍、上所夏祭りでの器楽部のみなさんのすばらしい演奏、みんな見事でした。成果もいっぱいでした。これからもがんばってください。うれしいニュースは、いいものですね。
このほかにも、賞状とかメダルはないけれど、いろいろなことに挑戦した子どもたちがたくさんいたと聞いています。
今日からの学校生活で生まれるホットニュースに期待しています。

先日の上所夏祭りにも多くのみなさんから参加してもらいました。地域交流委員会のみなさんも一生懸命活動していました。とても楽しいお祭りでしたね。上所夏祭りの活動には、全校のみなさんにもっともっと関心をもってほしいと思っています。お祭り自体も楽しいのですが、その計画づくりや運営を通して、たくさんの地域のみなさんとかかわって活動することによって、教室での学習とはちがう「学びの喜び」を得られるからです。このあとも、今年の行事をふりかえっていきますし、おうちの方々や地域のみなさんといっしょになった活動を通して、みなさんがやりがいをもてるようにしていきます。いっしょにがんばりましょう。みなさん。不可能の反対の言葉は「挑戦」です。挑戦して初めて、自分の才能に気付くことがあります。だからこそ、すぐにあきらめてはいけないんです。そして、ほかの学校の先生方にも、上所小の活動を見ていただく機会をつくりました。特に、11月14日の土曜日には上所小教育研究発表会を行います。ご来校のみなさんに、より一層夢と希望を与えることができるようにしたいですね。よろしくお願いします。

さて、今日からの学校生活について、改めてお願いをひとついたします。
お願いは、前にもしたくりかえしのお話ですが、大切なので繰り返します。

いじめはいけません。許しません!
もし、「いじめ」があったときは、先生方全員が解決のために動きます。
いじめを解決することはとても大事なことなのです。なぜなら、いじめは「だれ1人幸せにしない」からです。
もし、今日もどこかで上所小の子どもたちがかかわった「いじめ」が起きているとすれば、かかわった人ばかりでなく、みなさん全員に自分を振り返ってもらいます。先生方も同じです。
いじめがあると、とても心が痛みます。
そして、お家の人も含めて多くの人が、心を痛めます。みなさんは、人の苦しみが見えますか。見ようとしないといけないのです。感じようとしないといけないのです。
いじめは「誰1人幸せにしない行為」です。
私たちは、見逃してはいけません。同じ学級で過ごすお友だちとは、認め合い、支え合ってください。失敗を笑ったり、自分の考えと違っているからといって、その人を仲間はずれにしたりしてはいけません。これは、みんなで取り組まなければならない大切なことなのです。

幸い、みなさんは、日頃から先生方といっしょになってこの「いじめ」問題を考えていてくれたので、学校生活で起こった様々な問題を、すぐさま解決に向けて動いています。これが大切なのです。
今日、学校に来るのがいやだなあと思った人はいませんか。心配事のある人はいませんか。そういうことがあるなら、まずは人に伝えてください。上所小のみなさんは、先生方も含めて、みんな「SOS」のアンテナをもっています。電波のキャッチをしあいましょう。お互いにそっと言葉をかけてあげましょう。私たちは、それができる優しい心をもっています。

見てください。「イ」+「憂」=「優」
「イ」は「人」です。
「憂」は「思うようにならなくてつらい・せつない」ことを指します。
そして、「優」は「優しい」です。
「人のことを自分のこととして受け止め、そのつらさ・せつなさをわかろうとすること」が本当の「優しさ」です。

さて、学校の暦では10月8日(木)までが一学期です。今日から10月8日までの間、学校の大きな行事としては、9月25日にジャンボ遠足があります。みなさんの
四つ葉の心で、先ほどお話をした「優しい」気持ちで、りっぱな行事に仕上げてください。これもまた、児童会スローガン「楽しい学校」「じまんのある学校」への「挑戦」です。

お話を終わります。

文責;校長 遠藤 英和

1学期後半スタート(8/31)

画像1画像2画像3
久しぶりに子どもたちの活気で満たされた半日でした。
学校は,子どもあっての学校だと,改めて感じました。
NST新潟総合テレビのカメラが回る中,全校朝会が行われ,その後,各学級で学級活動や授業が行われました。
休みモードから勉強モードへ。
特に最初の1週間は,きついかもしれませんね。
お子さんの様子を見て,気になる点等ありましたら,お気軽に御相談くださいね。

文責;教務主任 鷲尾

小学校バンドフェスティバルに初出場!その3 (8/23)

画像1
結果は「優秀賞」をいただきました。
残念ながら西関東大会には進むことは出来ませんでしたが、大舞台で全員が息のそろった演奏ができたことは、大きな成果となりました。
「賞」をいただくということは夏休みにがんばって練習した証です。
この賞には、
「子どもたちの悔し涙やみんなで頑張ってよかった!」
という思いがたくさん詰まっていて、全員が大会に参加して良かった!と感じています。

大会に向けて協力していただいた先生方、体育館を貸してくださった運動部の皆様、そして保護者の皆様、応援していただきありがとうございました!
今後は10月の文化祭に向けて、新曲の練習も開始します。
みなさん、器楽部の活動を注目していてくださいね! 

文責:五十井

<元気ですか?ダー!でポーズ>
画像2

小学校バンドフェスティバルに初出場!その2 (8/23)

画像1
本番は「KMF、アイドルへの道!」をテーマに、演奏曲3曲(「THE INCREDIBLES」、「燃える闘魂 アントニオ猪木のテーマ」、「ワイルド アット ハート」を笑顔満点!で、堂々と!楽しく演奏しました。
会場にいた大勢の観客の方々が拍手で盛り上げてくださり、これまでで最高の演奏ができました。

<会場に移動して、演奏前に外で待機中。みんな笑顔で盛り上がってます。>
文責:五十井

小学校バンドフェスティバルに初出場!その1 (8/23)

画像1
KMFが外部講師の伊藤由貴先生をむかえて初めて、新潟市体育館で開催された大会「新潟県小学校バンドフェスティバル」に出場しました。
夏休みの間も、月・水・金曜日の音楽室での練習のほかに、フェスティバル1週間前からは、体育館で毎日練習するなど、この日のために、全員で頑張って取り組んできまた。
時には校長先生や多くの先生方から熱い声援を送っていただき、それに応えるように練習に励みました。

写真の説明
<会場に移動する前には、小学校の体育館で本番さながらのリハーサルを行いました!伊藤先生の指導にも力が入ります。>
文責:五十井

KMF♪上所夏まつり(7/25)

画像1画像2画像3
今年も上所夏まつりのオープニングでKMFが演奏しました。
ユーモアと躍動感のあるステージだったと思います。
暑かった今年の夏の練習の成果が表れたのではないでしょうか。
聴いていただいた皆様、温かい拍手をありがとうございました。

文責:下室

大盛況「上所夏まつり」(8/22)

画像1
PTA,校区コミュニティ協議会,スポーツ振興会,公民館,放課後ふれあいスクール,学校が,子どもたちのためにと企画した「上所夏まつり」も,今回で3回目を迎えました。
今年度は,企画段階から「地域交流委員会」の6年生が参加。祭りをさらに活性化するにはどうしたらよいか,たくさんのアイディアを出しました。
これまでにないパワーアップを遂げた夏まつり。学校ホームページは,特集ページでお伝えします。
特集「保護者・地域連携」内,「上所夏まつり2015」はこちらから。

文責;教務主任 鷲尾
*特集ページはパソコン,スマートフォンでの閲覧となります。御了承ください。

水泳競技記録会!

画像1画像2画像3
8月4日(火)に,西海岸公園市営プール(公認50mプール)にて,新潟市小学校水泳競技記録会が行われました。
例年通りの猛暑の中での記録会でしたが,どの学校の子どもたちも一生懸命に泳いでいました。
もちろん,上所小のメンバーも最後までしっかりと泳ぎ切りました。
体調不良による棄権になる子や,泳法違反・タッチミスなどにより残念ながら失格になる子も多くいる中,上所のメンバーは一人も棄権も失格出ませんでした。これはとても素晴らしいことです。
プールの使用不可により,もともと少ない練習回数がさらに減ってしまいましたが,1回1回の練習を大切にし,明るい雰囲気をつくって練習に取り組んできました。

子どもたち,暑い中本当によく頑張りました。

応援に来てくださった保護者の皆様,暑い中ありがとうございました。


(文責 室橋)

5年生 米こめ探険隊「稲の花が咲きました」

画像1画像2
毎朝、学校の田んぼを観察に来ている5年生。
今朝、ようやく稲の花が咲きました。
穂の先にある小さな白い花。
わぁーという歓声があがりました。
暑さに負けず水やり・観察がんばっています。
緑一色だった稲からどんどん穂が出始めてきました。
これからの変化がますます楽しみです。

5年 関川

陸上記録大会

画像1画像2
 7月31日(金)に第47回新潟市小学校陸上競技記録会が行われました。天候に恵まれ,晴天の中で全競技を行うことができました。
 大会当日は,たくさんの子どもたちが自己新記録を出すことができました。しかし,残念ながら,力を出し切れなかったり,記録を残せなかった子どももいます。どの子も一生懸命練習に励んできたので,大会を終えて色々な思いをもったことだと思います。また,選手ではなくても,大会までの間,全ての練習に参加した子どももいました。
 陸上部の子どもたちは,夏の暑さにも耐え,約20回の練習を行ってきました。その中で,担当職員に厳しく指導されたり,仲間同士で励まし合ったりして,陸上競技と真剣に向かい合ったことが,子どもたちをたくましく成長させたのではないかと思います。
 陸上競技を通して,出来るようになったことや好きになったこと,自信をもてるようになったことなどを大事にして,これからの学校生活に生かしてほしいと思います。
 これまでに,たくさんの応援をいただいた保護者の皆様,ありが
とうございました。
(文責:陸上部主任 川崎)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業日 新任職員着任
4/4 転入児童保護者説明会13:30-14:30
4/5 学年始休業最終日
4/6 着任式 1学期始業式 2〜6年アレルギー対応説明会15:30
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259