最新更新日:2024/06/07
本日:count up49
昨日:140
総数:1110263
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

7/1 砂と土で遊ぶ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 砂場を使って溝をつくったり、山をつくったりしました。そこへ、水を流してみます。友達が作ったのを一緒にくっつけている子もいました。楽しい作品ができあがりましたね。

7/1 水泳 3年生

 暑いので、水の中はありがたいですね。
 水に慣れるところからはじめ、少しずつ泳ぎも覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 給食の献立

画像1 画像1
麦ごはん、ハヤシライス、ツナサラダ
冷凍パイン 牛乳

 今日は久しぶりに暑くなりました。水泳もして疲れていますね。ハヤシライスと冷凍パインはありがたいですね。

7/1 コンピュータ 4年生

画像1 画像1
 指導員の方に来ていただき、インターネットで検索する方法を学習しました。情報端末が発達してきていますので、このような学習は大切になってきますね。
画像2 画像2

7/1 招待状

画像1 画像1 画像2 画像2
 寺本保育園の園児が、寺本保育園の卒園児に招待状をもって来てくれました。ありがとうございました。
 その後、少し校庭の遊具で遊んでいきました。少し暑すぎましたね。

7/1 さすがです 2年生

 プールに入るところのくつです。1列にきちんと並んでいますね。なかなかできることではありません。さすがですね。
画像1 画像1

7/1 プール 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は絶好の天気。
 2年生は1,2時間目に水泳をしました。2年生は水に慣れることが一番の学習です。プールの中を歩いたり、走ったりして、だんだん顔を水につけられるようにしていきましょう。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。