最新更新日:2019/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:65199
4月よりホームページを「いわき小中学校ホームページ(https://iwaki.fcs.ed.jp/)」へ移行します。
TOP

歯と口を大切に!

6月4日から10日まで、「歯と口の健康週間」です。
今日は、昼休みの歯磨きの後に1年生がカラーテスター(プラークチェッカー)で歯の染め出しをおこない、歯磨きの仕方を見直しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習が始まりました

今日から教育実習が始まりました。6月24日までの3週間の実習となります。よろしくお願いします。

写真は、今日の朝会で、教育実習の先生が全校生に自己紹介している様子です。
画像1 画像1

野球部激励会

入遠野中・錦中連合チームの保護者の皆さまが、入遠野中学校の家庭科室で中体連に向けて激励会を開いてくださいました。
保護者の皆さまの手作りのカレーライスを美味しくいただいた後に、選手一人一人が中体連に向けての決意表明をしました。また、保護者の皆さまを代表して、両校の保護者会長様より激励のことばをいただきました。
たくさんの方々の応援を受けて金曜日からの中体連に出場します。感謝の気持ちを持って大会に臨んできたいと思います。
保護者の皆さま、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連総合体育大会激励会(1)

6校時に野球部、バレーボール部、卓球部の激励会を行いました。
ほぼ全員が選手のため、各部活動がお互いの健闘を讃えあいました。
本番まであと1週間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連総合体育大会激励会(2)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連総合体育大会激励会(3)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連総合体育大会激励会(4)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

里山体験のまとめ(1)

5校時に昨日の「里山体験活動」のまとめを行いました。
体験した講座ごとに話し合いをして、体験した内容や学んだことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

里山体験のまとめ(2)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

里山体験のまとめ(3)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

里山体験のまとめ(4)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠野婦人会奉仕美化活動

遠野婦人会の皆様に、花壇周りの除草をしていただきました。
見違えるほどにきれいになり、学校としても感謝の気持ちでいっぱいです。
7時から9時までの2時間も作業をしていただきました。生徒にも地域の方々に支えていただいていることを、伝えていきたいと思います。本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

里山体験活動終了

全員が目標としていた作品以上の作品を作り上げることができました。
ご指導いただきました、遠野オートキャンプ場の皆さま、遠野匠の里の皆さま、そして、送迎にご協力をくださった中根の湯さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

桶作り体験(4)

桶が無事に完成しました。きれいに仕上がって生徒たちも満足そうです!水漏れもなく、素晴らしい出来です。
画像1 画像1

野鍛冶体験(4)

無事にペーパーナイフが完成しました。最初の五寸釘の状態からは想像がつかないくらい、立派な作品ができました!
画像1 画像1

和紙と楮の工作(4)

完成に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桶作り体験(3)

桶の底を作っている作業と、持ち手をつけている作業の様子です。完成まであとわずかですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

野鍛冶体験(3)

午後の活動が始まり、やすりがけをしている最中です。ペーパーナイフの刃の部分をつくるために、丁寧にやすりがけをする必要があるとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

竹細工(4)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹細工(3)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 後期生徒会総会
いわき市立入遠野中学校
〒972-0252
住所:福島県いわき市遠野町上根本荒神平20
TEL:0246-89-2514
FAX:0246-89-2574
mail:iritono-jh@city.iwaki.lg.jp