最新更新日:2024/05/29
本日:count up38
昨日:47
総数:254583
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

ヤングアメリカンズ スナップその2

 とにかく、子どもたちの笑顔が輝いています。澄んだ歌声も聞こえてきます。子どもたちの魅力を引き出してくれるヤングアメリカンズのキャストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤングアメリカンズ 1日目 スナップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待ったヤングアメリカンズです。
 31名のキャストが、笑顔で4・5・6年生を迎えてくれました。その後は、歌と踊りとふれあいの楽しい時間です。思いっきり体を動かし、思いっきり歌って、今日はへとへとです。明日が本番のショータイムです。皆さんぜひおいでください。
 5時からヤングアメリカンズのショー。6時から子どもたちとヤングアメリカンズのショーです。

サツマイモを掘ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春に生活科で植えたサツマイモが収穫の時期を迎えました。
2年生、みんな、やる気満々で掘りました。大きな大きな赤紫のサツマイモが出てきました。
 夏休みの間も、しっかりお世話をしてくださった庁務員の古関先生のおかげです。
 みんなで感謝し、元気にお礼を述べました。
 さあ、どんな風に調理して食べようかな・・・この後が楽しみです。

サツマイモ掘りその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても大きなサツマイモです!

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳学習でお世話になった山田コーチによる絵本の読み聞かせが行われました。「みあれ祭りの日に」という,中学生が自分たちの地域を調べ,文章も絵も自分たちで書いた絵本でした。今日はゆったりとした気持ちで一日のスタートを切ることができました。“読書の秋”に家族で絵本を見る時間を作ってみませんか。

ファミリー参観おせわになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんのお家の方に教えていただいてうれしかったです。お手玉やあやとりが上手になりました。

ファミリー参観お世話になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のファミリー参観では、祖父母の方や保護者の方に多数参観いただきましてありがとうございました。お手玉や竹とんぼやあやとりやお手玉のやり方を教えていただいたり一緒に楽しんだり、とてもよい時間を過ごすことができました。

ファミリー参観ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年親子レクを兼ねたファミリー参観に、お忙しい中、足を運んでいただきまして、ありがとうございました。
 学年委員さんの計画のもと、山田コーチを講師に迎え、楽しく運動することができました。素敵な笑顔がいっぱい光っていました。

雨の森林を散策してきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の木曜日,フォレストパークあだたらで森林体験学習を行ってきました。森の案内人の蓮沼昇さんと氏家武を講師に迎え,森の中を歩きながら森林のはたらきや木や葉,実の名前や特徴などを詳しく教えていただきました。あいにくの雨模様でしたが,子どもたちは木にたくさんの種類があることや森林が人間の生活にとても役立っていることなどを真剣に学びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 ヤングアメリカンズ(4・5・6年)
10/12 ヤングアメリカンズ ショー 5時、6時
10/13 5年生 稲刈り(3・4校時)
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498