最新更新日:2019/03/28
本日:count up9
昨日:18
総数:130390
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

シルバースクール

子供たちの祖父母、地域のお年寄りに来校いただきました。「入学式」の後、子供たちと授業交流をしたり、給食を一緒に食べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会(2)

今年度の記録が新記録として登録され、来年度の各学年の目標記録となります。体育アドバイザーの先生方がペースメーカーを務めてくれたおかげで、自己ベストを更新した子が多く出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふくしま教育週間〜学校1日公開〜

持久走記録会(1)
今年度より始まった新たな取り組みです。持久走は、朝のマラソン、スポーツタイム、授業等で取り組んできました。自己ベストを目指して全員が元気に完走しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネバネバ食品♪

今日の献立は、ごはん、田舎汁、納豆、切り干し大根の含め煮、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
納豆は昔、お寺で作られていました。お寺の倉庫「納所(なっしょ)」で作られた豆の食品であることから、「納豆(なっとう)」という名前がついたそうです。納豆には、体をつくるたんぱく質や骨を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。

今日の給食は、579キロカロリーでした。
画像1 画像1

もちもち米粉ぎょうざ♪

今日の献立は、塩ラーメン、米粉ぎょうざ、みかん、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
ぎょうざは、中国料理の中で軽い食事の代わりになる、点心のひとつです。北京語の発音では「チャオズ」といいます。いつものぎょうざは小麦粉の皮で包まれていますが、今日のぎょうざは、米粉の皮で包んであります。

今日の給食は、655キロカロリーでした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042