最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:12
総数:56763
学校教育目標 かがやく生命(いのち) ひろがる笑顔

児童会選挙〜教室訪問を聞いて〜

 先週から児童会長選挙の選挙運動が始まりました。これまでは、5、6年生しか関わってこなかった児童会ですが、この児童会選挙から4年生も児童会に関わっていくことになります。そこで、5年生の候補者4人が教室訪問に来て、自分たちがどんな学校を目指しているのか話してくれました。まだまだ、児童会のことについてはよくわからない4年生ですが、5年生の堂々としたスピーチを聞いてとても驚いていました。この児童会選挙を通して、高学年としての自覚をより高めていってほしいと願っています。

クラスマッチをしました

 今週の朝の時間に、体育館でクラスマッチを行いました。これは、学年児童会のスポーツ委員会が主催するもので、子どもたちはドッチボールをクラス対抗で行いました。今回で2回目となるクラスマッチです。運営するスポーツ委員会もドッチボールをする子どもたちもだんだんと慣れてきた様子で、以前よりスムーズに進められるようになってきました。
 来年からは、学校全体を動かしていく本物の児童会に参加することになります。様々な経験をこの4年生のうちに積んで、5年生になった時、今の経験を活用し自分たちで動けるようになってほしいと願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 4年参観日
5・6年スキー教室
2/10 2年参観日
安曇野市立穂高北小学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明943
TEL:0263-83-2502
FAX:0263-83-3069
☆ご感想・ご意見をお寄せください