最新更新日:2019/04/03
本日:count up4
昨日:4
総数:123162
湯本一小HPが移動しました

鑑賞教室(3,4年)!

画像1
画像2
画像3
2月3日(金) 3,4年生の鑑賞教室が行われました。
ウクライナ出身のカテリーナ・グジーさんが、ウクライナの伝統的な楽器「バンドゥーラ」(日本の琵琶に似た楽器)の演奏と美しい歌声で子どもたちに世界の音楽のすばらしさを感じさせていただきました。お別れに、カテリーナ・グジーさんの演奏で「大きな古時計」を歌い、楽しいひと時を過ごしました。

鬼は外!福は内!

画像1
画像2
画像3
2月3日(金) 節分の豆まきを行いました。「鬼は外!福は内!」子どもたちは各教室を回って豆まきを行ったり、体育館で代表委員会児童が主催した「豆まきクイズ」に参加したりして楽しく過ごしました。自分自身の「心の鬼」を追い出すことができるように、大きな声で元気に豆まきをしました。

スチューデント・シティー(5年生の企業体験学習)No3

画像1
画像2
画像3
No3 活動の様子

スチューデント・シティー(5年生の企業体験学習)No2

画像1
画像2
画像3
No2 活動の様子

スチューデント・シティー(5年生の企業体験学習)No1

画像1
画像2
画像3
2月2日(木) 5年生が体験型経済教育施設「Elem」においてスチューデントシティー体験学習を行いました。スポーツ用品店、警備会社、洋服店、薬局、銀行、役所など様々な企業等の一員として仕事を行ったり、客として商品などの購入をしたりしました。子どもたちは、それぞれの企業ごとに商品の仕入れ数や販売価格、サービス内容等を会議をして決定し売り上げを向上させようと努力していました。そして、自分たちが働いて得た収入で、Tシャツなど様々なグッズを購入して満足していました。社会や経済の仕組みについて楽しく体験的に学習できたようです。
 一時は強風のため電車が不通となるなど心配されましたが、計画通りの学習ができました。終日、この活動へご協力いただいた保護者ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。


◎「スチューデント・シティーはジュニアアチーブメント日本のプログラムであり、いわき市教育委員会との共済事業です。」

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
いわき市立湯本第一小学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町栄田11
TEL:0246-43-3009
FAX:0246-43-3048