最新更新日:2024/06/01
本日:count up33
昨日:1089
総数:523225
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語のなかで毛筆と硬筆により「文字を正しく整えて書く」ことをねらいとして行われています。3年生より、毛筆が始まっています。約半年で、ずいぶん上達してきました。
集中している雰囲気がいいですね。

交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、たいへん寒い中、たくさんの方にお世話になり、自転車訓練を実施できました。
ありがとうございました。

シャッターの修理

画像1 画像1
画像2 画像2
体育倉庫のシャッターが破損していましたので、修理しました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の方にも参加しいただき、あいさつ運動を実施しました。ありがとうございました。

和太鼓クラブの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の意見発表会の演奏するので、そのリハーサルを体育館で行っていました。寒い朝ですが、元気な姿がとてもよかったです。気持ちが温かくなりました。

働きやすい職場の工夫について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の工業の単元で、働く人の立場に立った仕事場の工夫などを学習していました。
工場見学で生産の工夫や安全面の配慮等を学んだ上での学習になります。

iPadと大型テレビ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が放課に、iPadと大型テレビでヨーロッパの国の位置と大きさを学んでいました。
タブレットを操作し、それを無線で大型テレビに映し出すことができいるので、多くの子どもが集まって、楽しそうに操作していました。

畑で・花壇で

冬のシーズンの野菜が育ってきました。雨上がりの教材園では、皆で草取りです。
1年生が春花壇用の一人一鉢の準備を始めました。用土を入れて、この後、苗の定植です。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の雨が上がり冬晴れの中、交通教室の2日目が行われました。運動場で自転車の運転について確認をした後、学校外のコースを回ります。

エレベーターの点検

画像1 画像1
業者の方に定期点検をしていただきました。

緊急 自転車の保管

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、自転車訓練で使用した自転車は、理科室前の廊下にて保管しています。
引き取りにみえる保護者の方は、職員室に声かけをお願いします。
雨のあたらない、鍵のかかる場所ですので、明日、子どもがもって下校します。

自転車訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から高学年の自転車訓練を実施します。
自転車で交差点に飛び出して、事故になるのが一番重大な結果につながります。
左右の確認を具体的に指導していました。
交通指導員、交通課の方々、PTAの校外委員の皆さんのご協力ありがとうございました。

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、フェスティバルを通じて、何ができるようになったか?子どもが話し合い、考えていました。行事を通じて、子どもを育てることができるのが学校のいいところです。

道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組は道徳をやっていました。次の学習指導要領の改訂では、道徳が教科となります。
いろいろな出来事について、自分ならどのように行動するかを考え、自分とは異なる意見と向かい合い話し合うことで、価値について学ぶ時間となることには変わりありません。
4組は机の向きも工夫して、互いの顔が見える話し合いをしていました。

フェスティバル閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で閉会の行事を行いました。
全校合唱も合わせて、準備の時から学校で「協力」する姿を多く見ることができました。
保護者のみなさまのご支援に感謝しております。

フェスティバル開催中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「世界の果てまで行ってT」、6年生は世界の国々の様子を勉強してきました。それを劇仕立てにして楽しく発表しています。
自分たちの知恵を出し合って、協力して発表することができました。さすが最高学年です。

フェスティバル開催中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の教材「スイミー」を劇にしました。
声を揃えて発表ができました。また、大道具、小道具が工夫されており作品の雰囲気がよく伝わってきました。

フェスティバル開催中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おり染め商店街の3年生です。体育館の「おり染めゾウのエルマー」は大作で、大迫力です。

フェスティバル開催中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朗読劇「ごんぎつね」と「二ひきのかえる」です。
学年で力を合わせて取り組んできました。

フェスティバル開催中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年「あきとあそぼう」です。駒やけん玉を作って遊べます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065