2年 職場体験 農産物直売所夢とりで

画像1
 たまねぎの余分な皮を取る作業中です。上手に作業できるようにお店の方に教わりながら黙々と取り組んでいました。

2年 職場体験 クリーニング専科

画像1
画像2
普段は見られない場所に興奮気味でした。自分たちで積極的に仕事を探していました。

2年 職場体験 風月堂

画像1画像2
マドレーヌ作りを実際に体験しました。教えていただき,真剣に取り組みました。
焼き上がったお菓子を見て,本当に嬉しそうにしています。なかなか体験できないお菓子作り,たくさん体験して欲しいです。

2年 職場体験 取手西小学校

画像1
画像2
 就学時健診の準備のお手伝いや,そろばん学習の補助をしました。小学生とどう関わっていけばいいのか分からずとまどう場面もありましたが,笑顔で優しく接しています。
”先生”と同じ立場で小学校で過ごすのは初めてですが,頑張っています。

2年 職場体験 関東鉄道 取手営業所

画像1
 バスの広告の取り付け作業や,パソコン入力の仕事を行いました。このあとは,実際の路線バスに乗車し,バスの運転手さんの仕事を間近で見てきます。

2年 職場体験 セブンイレブン本郷1丁目店

画像1
画像2
 トイレ掃除をしたり,商品の陳列棚を整えたりしています。職場の方から,「本当によく活動していますよ。」との声をいただきました。どの作業でも真剣に活動しています。

2年 職場体験 ファミリーマート寺田店

画像1
画像2
 飲み物の品出しをしているところです。冷蔵品なので寒い冷蔵庫の中ですが,元気に活動しています。笑顔で頑張っています。

2年 職場体験 ファミリーマート駒場店

画像1
画像2
品出しをしているところです。お店の方の話をよく聞き,作業に取り組んでいました。
元気に頑張れ!

2年 職場体験 関東鉄道竜ヶ崎営業所

画像1
 係りの方と打合せ中です。 

2年 職場体験 フェアリー動物病院

画像1画像2
補充のお手伝いや,病院にいる犬へ餌やりをしています。今日はあいにくの雪。
晴れだったら散歩もできたようです。明日はできると良いですね。

2年 職場体験 デイアクティブホーム潤

画像1画像2
利用者さんの体温チェックを手伝っているところです。その後は,自己紹介タイム。
ちょっとドキドキしながらも,笑顔で自己紹介をしていました。早く名前を覚えて,2日間関われるといいですね。

2年 職場体験 コメダ珈琲店

画像1
 接客とキッチン内での仕事、どちらもお店の方に丁寧に教わっていました。
覚えることもたくさんです。

2年 職場体験 ヤオコー

画像1
 スーパーで商品の補充をしています。広いスーパーなので商品を見つけるのも大変そうです。

2年 職場体験 佐貫駅

画像1
 JR佐貫駅では,時刻表をもとに調べものです。 

2年 職場体験 スターバックス

画像1
 コーヒーの入れ方を教えていただいています。

2年 職場体験 キャノン取手営業所

画像1
画像2
 キャノン取手営業所では、会社概要を午前中に説明していただき、午後からはFMマイクの作り方を教えていただく予定です。会社の作業着も貸していただき、緊張感をもって取り組んでいます。

2年 職場体験 サンシャインつくば

画像1
画像2
 今日(24日)から2年生の職場体験学習が始まりました。あいにくの雪でしたが,それぞれの事業所でがんばっています。

職場体験に向けて

 2年生では、22日の6時間目に職場体験の事前指導を行いました。当日の心構えや対処法などを!どの生徒も真剣に聞いていました。24日当日の天気が気になるところですが、充実した活動になることを期待します。
画像1

第47回 取手市民美術展の準備終了!

 毎年行われている市展(取手市民美術展)の準備が終わりました。一人一人の作品の裏打ちをして、縦2枚に重ねた模造紙に貼りました。実施要項は、以下の通りです。

1 期 間 平成28年11月25日(金)〜12月5日(月)午前10時〜午後7時

2 会 場 とりでアートギャラリー「きらり」取手駅西口 宇田川ビル2階

3 展示種目 小中学生の作品(習字、絵画、デザイン、理科自由研究など)

取手市内の作品を自由に見ることができますので、是非ご覧ください。

画像1

祝 かすみがうら市長杯少年剣道大会 第3位

11月20日(日)かすみがうら市千代田中学校でかすみがうら市長杯少年剣道大会が開催されました。中学男子の部は県南地区、中央地区から44校が参加。

今回は3年生が参加しました。関東大会以来の試合で、初戦は動きが硬かったものの、2回戦、3回戦と勝ち進むにつれ、少しずつ現役のころの動きができるようになりました。

この大会、昨年は優勝することができましたが、今年は準決勝で阿見中に敗れ、第3位でした。それでも久しぶりの、そして中学時代最後の剣道大会で、楽しく、嬉しいの第3位でした。

これまで3年生に対し、ご支援ご協力、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31