スキー宿泊学習

画像1
画像2
画像3
スキー講習午前の部終了です。

これから昼食です。
『お腹すいたー!』という声がたくさん聞こえました。
たくさん食べてください!

スキー宿泊学習

画像1
画像2
画像3
頑張っています。
ゲレンデと生徒どちらもキラキラ輝いています。

スキー宿泊学習

画像1
画像2
画像3
よく頑張っています!

ほぼ全ての班がリフトに乗っています!

スキー宿泊学習

画像1
画像2
画像3
ゴンドラに乗っているグループが数班あります!

天気が素晴らしいので、見晴らしも最高です!

スキー宿泊学習

画像1
画像2
画像3
いよいよ2日目のスキー講習が始まります!
いい天気に恵まれて、みんな晴れやかです。

準備運動をしています!

怪我をせず、安全に楽しんでほしいと思います。

スキー宿泊学習

画像1
画像2
画像3
これから朝食です!

今日も1日頑張ってほしいと思います!

スキー宿泊学習

画像1
画像2
画像3
昨日のレクの様子です。
非常に盛り上がりました!

スキー宿泊学習

画像1
画像2
画像3
入浴、夕食を済ませ、これから楽しいレクの時間です。

スキー宿泊学習

画像1
画像2
画像3
1日目のスキー講習が終了しました。

インストラクターさんの指示をよく聞き、頑張っていました。
さっそくリフトに乗っているグループもありました。

これから、入浴、食事、レクが行われます!
楽しみです!

薬物乱用防止教室

 2年生では,薬剤師の方をお招きして薬物乱用防止教室が行われました。
 身近にある薬物のこと,薬物の危険性など,クイズを交えてわかりやすく説明をしてくれました。薬物は静かに私たちの周りに忍び寄ってきます。一度薬物に手を染めてしまうと,薬物の迷路からはなかなか抜け出ることはできません。誘惑を断る勇気をもち続けたいと思います。
画像1

スキー宿泊学習

画像1
画像2
画像3
いよいよ始まります!

スキー宿泊学習

画像1
画像2
画像3
ついに到着しました。

今から昼食です。今日のメニューはカレーです。
楽しみです。

スキー宿泊学習

画像1
画像2
画像3
たった今嬬恋村に入りました。

バスの中はビンゴやカラオケで盛り上がっています。

間も無く到着の予定です。

スキー宿泊学習

画像1
画像2
画像3
三芳PAでトイレ休憩です。

外の空気を吸ってリフレッシュです!

スキー宿泊学習

画像1
画像2
画像3
道の駅こもちにて、トイレ休憩中です。


雪山が見えてきて、皆ワクワクしています。

スキー宿泊学習

画像1
画像2
画像3
出発式を終え、藤代南中を出発しました。

現在高速道路を走行中です。


最高の3日間になることを期待しています!

後藤杯卓球選手権大会(名古屋オープン)

 1月21日(土),愛知県の一宮市総合体育館で行われた後藤杯卓球選手権大会のカデット種目に本校卓球部男子部員1名が参加しました。全日本カデットベスト8以上の選手が招待される全国レベルの大会に茨城県出場枠8名の中に選ばれての出場でしたが,予選リーグ1勝2敗という結果で決勝トーナメント進出はなりませんでした。この貴重な経験を生かして,さらに精進してくれることを期待します。

IFAリーグ3部残留決定!!(サッカー部)

IFAリーグ(U-15)2016県南3部Aは,3年生の頑張りで4位に終わり,来季も3部リーグに残留となりました。
画像1

校外学習

画像1
画像2
今日1日で様々な業種の仕事を楽しく体験することができました。
ご協力いただきありがとうございました。

校外学習

画像1
画像2
今日の収入で遊びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学年だより

給食だより

学校経営関係文書