生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

9月28日の給食「豚キムチ炒め,もやしのスープ」

画像1
画像2
画像3
しょうがの香りが効いた,おいしい豚キムチ炒めでした。



【今日の献立】麦ごはん,牛乳,豚キムチ炒め,しゅうまい,もやしのスープ
(868kcal)




9月27日の給食「さんまの蒲焼き,沢煮椀」

画像1
画像2
画像3
サクサクの衣に,あまじょっぱいたれがからんだおいしいさんまの蒲焼きでした。


【今日の献立】ごはん,牛乳,さんまの蒲焼き,おひたし,沢煮椀
(825kcal)



市郡新人戦壮行会

画像1
画像2
画像3
26日の6校時を利用して市郡新人大会の壮行会が行われました。3年生の応援で大変盛り上がりました。今週末の大会,頑張ってください!

9月23日の給食「白身魚の香味ソース,五目スープ」

画像1
画像2
画像3
衣がカリッと揚がった,おいしい白身魚の香味ソースでした。



【今日の献立】ごはん,牛乳,白身魚の香味ソース,ビーフン炒め,五目スープ
(773kcal)



全国大会3位入賞報告表敬訪問

 9月21日(水)県競技力向上対策本部・本部長(山口副知事)等へ女子ソフトテニス部が全国中学校総合体育大会において3位に入賞した結果報告を兼ねて表敬訪問を行いました。
 当日は、県市町村会館1階講堂に、108名の入賞者が集いました。茨城国体に向けても努力して欲しいと激励のお言葉を頂ました。
画像1
画像2
画像3

合唱練習(2年生)

画像1画像2
昼休み,放課後の時間を使って,各クラスともに合唱練習に励んでいます。
よりよい歌声を響かせるために!

1年生合唱練習始まりました

画像1
画像2
画像3
 20日(火)から,昼休み,放課後を使って輝風祭に向けて,合唱練習が始まりました。3年生は初日から迫力ある歌声を響かせていましたが,ようやく1年生もパート別に分かれて自主的に練習を始めました。本番に向けて,頑張ってほしいです。

9月21日の給食「生揚げの中華煮,もやしときくらげのサラダ」

画像1
画像2
画像3
中華煮のうずらの卵が平等に行き渡るように,考えながら配膳しているクラスがありました。


【今日の献立】麦ごはん,牛乳,生揚げの中華煮,もやしときくらげのサラダ(868kcal)



9月20日の給食「日本の食べ物の旅【長崎県】」

画像1
画像2
画像3
ちゃんぽんの麺は細めのちぢれ麺でした。



【今日の献立】ちゃんぽん麺,牛乳,竹輪の長崎天ぷら,ごぼうサラダ(816kcal)



9月14日の給食「大根の韓国風煮物,わかめスープ」

画像1
画像2
画像3
サイコロ状の豚肉がゴロゴロ入ったおいしい煮物でした。


【今日の献立】麦ごはん,牛乳,大根の韓国風煮物,わかめスープ(783kcal)




2年生 授業の様子2

画像1
こちらのクラスも、
読み聞かせが上手いです!

2年生 授業の様子

画像1画像2
英語の絵本を、ペアで読んでいます!
英語で読もうと、はりきっている生徒が多いです。

9月13日の給食「さばの塩焼き,味噌汁」

画像1
画像2
画像3
ご飯がすすむ,おいしいさばの塩焼きでした。


【今日の献立】ごはん,牛乳,さばの塩焼き,ひじきの炒め煮,味噌汁
(862kcal)



体育祭へのご協力有り難うございました。

画像1
PTA本部からの呼び掛けにより、生徒の暑さ対策に家庭で作った氷をたくさんの保護者の方に持ちよっていただきました。
用意していた大きな発泡スチロールの4箱が一杯になりました。
救護でも使わせていただきました。
本当にご協力有難うございました。

3・2・1!Blue Bird!〜青団〜

画像1
画像2
画像3
応援合戦の大トリ,青団でした!

同率1位で応援優勝を飾りました!

おめでとうございます。

We're KIDANN〜黄団〜

画像1
画像2
画像3
応援優勝,リレー優勝,総合優勝を飾った

黄団!!

おめでとうございます。

応援合戦も,ひときわ輝いていました!

グリーン!グリーン!走っていこう!〜緑団〜

画像1
画像2
画像3
応援合戦の2番手,緑団でした!

声も大きく,みんなで統一感のある応援ができました!

天下無敵の赤マッチョ!〜赤団〜

画像1
画像2
画像3
迫力のある応援合戦の,1番手を飾りました。

パワフルな応援でした!

The Final Battle 〜団対抗リレー〜

画像1
画像2
画像3
手に汗握る,白熱の勝負になりました!

徒競走〜1年生〜

画像1
画像2
画像3
1年生,一生懸命走っていました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

だより

学校経営関係文書