生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

1月19日の給食「さばの塩焼き,味噌おでん」

画像1
画像2
画像3
ふっくら肉厚のさばの塩焼きでした。



【今日の献立】ごはん,牛乳,さばの塩焼き,味噌おでん,菜けんちん汁
(868kcal)



立志式へむけて

来週に迫った立志式にむけ,合唱練習が始まりました。
実行委員の生徒を中心に,心に残る立志式にしようと頑張っています。
画像1
画像2

起業家講演会

画像1
画像2
画像3
本日、1年生は5校時の総合的な学習の時間を利用して起業家講演会を行いました。「起業家に求められるモチベーションの高め方」という演題で、バスケットボールBリーグ茨城ロホッツの社長さんにお話をいただきました。

取手市新春マラソン大会

画像1
画像2
画像3
部活動ごとにたくさんの生徒が参加しました。みんな、最後まで頑張って走りました。

1月11日の給食「白玉雑煮」

画像1
画像2
画像3
今日は,元日のおせちとお雑煮を思い出す献立でした。



【今日の献立】ごはん,牛乳,魚の照り焼き,紅白なます,黒豆,白玉雑煮
(816kcal)




1月10日の給食「ハヤシシチュー,豆とツナのサラダ」

画像1
画像2
画像3
豆とブロッコリーがゴロゴロ入った,おいしいサラダでした。



【今日の献立】ごはん,牛乳,ハヤシシチュー,豆とツナのサラダ
(930kcal)




卓球部 校内試合!

画像1画像2
明けましておめでとうございます。

卓球部は、二日間にわたり
学年別
校内ランキング戦を実施中です。

学年集会の様子です

3時間目に1学年で学年集会がありました。2学期の振り返りや学年委員による反省の発表がありました。
画像1
画像2
画像3

剣道 昇級審査

戸頭中で昇級審査が行われました。
初心者5名が審査を受け, 全員合格することができました。


画像1

認証式、壮行会、終業式

画像1
画像2
画像3
本日は新生徒会役員の認証式、吹奏楽部のアンサンブルコンテストの壮行会、2学期の終業式が行われました。今年も本校の教育活動にご協力いただきまして誠にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

学年集会

本日, 22日に3学年の集会が行われました。
集会では, 16日に行われた学年レクの表彰と始業前着席の表彰を行いました。
また, 青島先生からは残りの中学校生活三ヶ月で仲間を大切に, そして担任の先生を大切にするようにとお話がありました。
そして, 各クラスの受験に向けての目標を発表し, 受験に対する気持ちを再確認し合いました。
最後に中村先生からは冬休みの過ごし方の確認を行いました。

規則正しい生活を送り, 受験勉強をしっかり行い, 中学校最後の冬休みを充実したものにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

野球部 1年生選抜大会

画像1
画像2
本日、県南地区のジュニアウィンターカップが行われました。先週、2勝して一位リーグに進みましたが、残念ながら3位という結果でした。本校の野球部の4名の選手も最後まであきらめずに頑張りました。応援ありがとうございました。

3学年レクリエーション

本日, 12/16の五,六時間目に体育館でレクリエーションが行われました。
種目はドッジボールとオセロでした。

ドッジボールでは思い切り動き, 汗を流し喜んだり悔しがったりしていました。そんな姿を見て部活をしていた頃の姿を思い出し, 懐かしさを感じました。
オセロでは真剣なまなざしで貪欲に勝ちを求める姿を見ることができました。

毎日の受験勉強の息抜きになったと思います。
これからの受験勉強も頑張ってほしいと思います。

画像1
画像2

学年レク(4)

画像1
画像2
キックベースの様子です

学年レクの様子(3)

画像1
画像2
白熱のリレー&キックベース!

学年レクの様子です(2)

画像1
画像2
2年生学年レクの様子です

学年レクを行いました〜2年生〜

画像1
画像2
本日の学年の時間

5校時,6校時に

2年生学年レクを行いました!

白熱のリレーの様子です!

学年レクリエーション

 1学年では,2学期の学年レクリエーションを行いました。学年委員が中心に計画を立て,卓球,ドッジボール,バドミントン,オセロに分かれ勝負しました。その後全員参加で,縄跳びの八の字跳びをしました。今回の優勝は5組でした。5組の皆さんおめでとうございます。
画像1
画像2

12月13日の給食「おでん」

画像1
画像2
おいしかったのですが,玉子が入ってなかったのでちょっとさみしいおでんでした。



【今日の献立】ごはん,牛乳,おでん,白菜の梅おかか和え
(795kcal)

表彰式(2)

画像1
画像2
読書感想文の表彰です。
 
代表者が登壇しました。

対象の生徒は,全員しっかりとした返事ができました)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

だより

学校経営関係文書