祝 優勝 第45回茨城大学剣道部OB会教え子の剣道大会

 4月9日(日)茨城大学体育館において剣道部OB会主催の大会がありました。この大会は他の大会とは異なり、初めに大学生も交えての地稽古があり、その後大学生による模範試合がありました。大学生にいただいた稽古や模範試合の見学は、とても勉強になりました。その後、学生が剣道を通じて学んだことなど剣道の魅力についての作文朗読があり、これも参加している選手にとって励みになりました。
 試合は、予選リーグ、決勝リーグ、決勝と全勝し「三連覇」を達成することができました。送迎してくださった保護者の皆様、また応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1

第63回 取手第二中学校 入学式

 4月7日(金)昨夜から降り続いていた雨もあがった午後2時から、本校63回目の入学式が行われました。196名の新入生は2、3年生が見守る中、立派に入場しました。今日の気持ちを忘れずに、取手二中での充実した3年間にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

平成29年度がスタート!

 4月6日(木)平成29年度学級・担任の掲示を見て、生徒たちは今日から始まる新鮮な学校生活に胸を躍らせていました。体育館では新任式に引き続き、1学期始業式、職員の紹介がありました。
 明日の午後は、入学式。後輩たちを温かく迎い入れましょう。
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日、新学期スタート!

 4月5日(水)明日、新任式、始業式です。新しい学級、新しい担任の先生が掲示されます。また、新しく取手二中に来られた先生方の挨拶があります。新たな気持ちで、平成29年度がスタートします。
画像1
画像2
画像3

今日の二中の桜!

 4月4日(火)今日の昼から夕方にかけて気温が上がり、桜の花が一気に開花しました。写真は、校舎から見た武道館前の桜、校舎東側の桜、体育倉庫横の桜です。始業式、入学式の時には満開の桜が子どもたちを迎えるようになるでしょう。
画像1
画像2
画像3

新年度、仕事始め!

 4月3日(月)新年度の仕事がスタートしました。生徒のいない教室は広く感じますが、4月6日の始業式、7日の入学式が終わると、学校に活気がでてくるでしょう。その前に、生徒を受け入れるため多くの準備をしています。
画像1
画像2

駒込学園杯争奪少年剣道大会!

 4月2日(日)東京都文京区にある駒込学園主催の大会に参加しました。昨年は第3位でしたが、今回は準々決勝で敗れてしまいました。しかし、日頃剣を交えることのない東京、神奈川、千葉、埼玉の中学剣士から多くのことを学ぶことができました。今日学んだことを今年度の生活、学習、剣道に生かしてほしいです。
画像1
画像2

4月1日(土)

 4月1日(土)雨上がりの桜です。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30