チーム藤南!頑張れ部活動! その3

心を一つに合わせて取り組む・・・部活動における経験は,一生の宝です。その宝を大きく,輝かしいものにするために,学校をあげて活動を指導・支援していきます。
画像1画像2画像3

チーム藤南!頑張れ部活動! その2

画像1画像2画像3
4月。それぞれが目標や夢に向かい合い,成長する時期。チーム藤南のメンバーの一人一人の瞳に輝きが見られます。人に優しく,自分に優しく・・・チームとしての活動が,人を大きくしてくれます。

チーム藤南!頑張れ部活動! その1

チーム藤南,放課後は熱き部活動!1年生は見学・体験,2・3年生は活動と指導・勧誘と,それぞれが活発な活動をしていました。生徒の元気な声が響き渡る学校は,とても清々しいです。頑張れ!チーム藤南!
画像1画像2画像3

頑張れ!陸上競技大会〜1・2年オリエンテーション

画像1画像2画像3
昼休みに体育館で,陸上競技大会の1・2年生の選手候補者に対するオリエンテーションが行われました。3年生は授業で候補者へのオリエンテーションを行いました。内田先生の説明を聞く姿勢は皆立派!明日からの練習に気合いが入っているようです。チーム藤南の代表として,頑張ってください。

爽やかな朝〜1日のスタートです!

昨日の雨から一転,今朝はとても気持ちのよい朝日が藤南を照らしています。藤南生も元気に登校!爽やかな挨拶が飛び交います。サクラの季節もそろそろ終わり,日に日に暖かくなっていきます。今日も藤南生は頑張ります。
画像1画像2画像3

チーム藤南〜人を大切に

「チーム藤南」の基本は「人を大切に」です。人とは自分,家族,友達,先生,周りや地域の方々すべてです。自分との向き合い方,人との接し方1つ1つに優しさ,思いやりをもてるメンバーの集まりが,「チーム藤南」です。昨日の対面式・オリエンテーションでも,一人一人がそれぞれを思いやる姿が随所に見られました。これからも,チームとして藤南は大きく成長していきます。
画像1
画像2
画像3

雨の朝〜チーム藤南として

雨の朝です。今日は本降りの雨が続き,前線が通過する夕方には突風との予報。十分気を付けたいものです。雨の中、生徒は元気に登校し,学習に励んでいます。124名のフレッシュな1年生をチームに加え,417名の生徒と教職員でスタートした「チーム藤南」。雨の中,元気に登校する姿が見られました。チーム藤南は,「人に優しく,夢や希望を語り合えるチーム」として,様々な経験を重ね,大きく成長していきます。
画像1
画像2
画像3

対面式・新入生歓迎オリエンテーション

画像1
画像2
画像3
 本日(4月10日)の5・6校時に,新入生との対面式と歓迎オリエンテーションを行いました。
 対面式では,新入生と2年生,新入生と3年生が向かい合い,大きな声で「よろしくお願いします!」とあいさつを交わしました。
 オリエンテーションでは,本校の学校生活の説明と部活動の紹介が行われました。とても和やかな雰囲気のなか,楽しいひとときを過ごすことができました。

第36回入学式 124名が新しく仲間に加わりました。

 124名の新入生を迎えて,第36回入学式が行われました。
 新入生は,中学校生活への大きな期待と少しの不安を抱えて入学してきたと思います。
入学式では生徒会長より「安心してください。全員でサポートします。」という,心強い挨拶がありました。
 一日も早く,中学校生活に慣れて,様々な場面で活躍して欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

豊嶋杯近隣中学卓球大会

画像1
画像2
画像3
 4月9日(日),卓球部男女は,たつのこアリーナで行われた豊嶋杯近隣中学卓球大会に参加しました。進級して初めてとなる大会でしたが,6月の総体に向けての試金石ともいえる大事な試合です。約300名が出場した女子シングルスでは,優勝を筆頭にベスト8に2名,ベスト16に2名,ベスト32に4名と,多くの藤南勢が上位進出を果たすことができました。一方,460名以上が出場した男子シングルスでは,準優勝を飾ることができたものの,ベスト32に2名が入るにとどまり,改めて男子の不振が浮き彫りとなる1日でした。よい成果を上げた生徒も,目標を達成できなかった生徒も,翌週の練習試合では,今大会よりもレベルアップした姿を見せてほしいものです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30