斜面を運動する台車〜3年理科

運動とエネルギーの単元は,台車の様々な運動を調べる学習に。仮設斜面を作り,記録テープをつけた台車が滑り落ちていきます。どの班も,協力し合って取り組んでいました。
画像1
画像2

多項式の計算〜2年数学

画像1
画像2
画像3
2年生の教室では,数学の授業。多項式の計算です。これから,連立方程式へと進んでいく単元です。皆真剣に取り組んでいました。

持久力をはかる〜シャトルラン〜1年保健体育

画像1
画像2
体育館では1年生の保健体育の授業。スポーツテストのシャトルラン測定です。リズムに合わせて往復を繰り返すこの測定は,まさに持久戦!頑張れ!1年生!

今日も元気に登校

曇り空で,少々風も冷たい中でも,藤南生は元気いっぱいに登校!今日も頑張りましょう!!
画像1
画像2

頑張れ陸上競技会!〜その2

画像1
画像2
画像3
農道をひたすら走る長距離選手。明日のたつのこフィールドでは勇姿を見せることでしょう。頑張れ!チーム藤南!

頑張れ!陸上競技会!〜その1

画像1
画像2
画像3
明日の競技会に向けての最後の朝練習。皆真剣に行っていました。チーム藤南の代表としてファイト!!

曇りの朝〜夕方の雨に注意

画像1画像2
今日〜明日に掛けて,お天気は下り坂。明日に控えた市郡陸上競技会に向けて練習をしている選手の上は,どんよりとした曇り空です。そんな中でも,練習に励む陸上選手・部活動の生徒は輝いていました。

元気にインタラクション〜3年英語

画像1
画像2
画像3
3年生の英語の授業。ゴッホを題材にした単元の文章を友達や中根先生と読み合っていました。英語力向上は,活動の中でのインタラクション(相互に)が大切。学力向上に向けて頑張っていました。

心と声を合わせて〜2年音楽

画像1
画像2
画像3
音楽室では2年生の合唱。川嶋先生の指示に従い,元気に合唱を行っていました。

正の数と負の数〜1年数学

画像1
画像2
画像3
1年生の教室では,数学の授業。正の数と負の数の単元です。何を基準にして比べているか考えようとの問いに,相談し合っていました。

2年生の給食の様子

画像1
画像2
画像3
給食の準備がいつも早い1組。
楽しそうにご飯を食べています。

元気に挨拶〜登校風景

画像1
画像2
「おはようございます!}と大きな声で生徒が登校してきました。挨拶は生活の基本です。気持ちのよい挨拶で,お互いに元気をもらうことができます。みそあじ運動を今後もチーム藤南は進めていきます。

市陸上競技会に向けて〜陸上練習

画像1
画像2
画像3
今朝も27(木)に行われる市陸上競技大会の選手が練習を行っていました。チーム藤南の代表として,頑張ってください!!

気持ちのよい朝〜今週のスタート!

画像1画像2
暖かな日差しが降り注ぐ朝です。昨日は振替休業日で,今日から今週もスタートです。陸上の選手が日に照らされ輝いていました。

PTA第1回運営委員会開催

全体委員会で選出された委員長・副委員長と本部役員で,第1回運営委員会が行われました。村上会長から,「チーム藤南」として,皆さんで力を合わせて健やかで自立できる生徒を育成しましょうとのお話がありました。また,会長から重点として,1.家庭教育の充実 2.生徒の安心・安全の確保 3.PTAの親睦を深める 4.連携・信頼 とありました。今後も学校教育へのご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

心と音を合わせて〜吹奏楽部

画像1
画像2
画像3
音楽室では吹奏楽部の練習。川嶋先生の指示に従い,音と心を合わせる練習。頑張れ!吹奏楽部!

頑張ってます!部活動〜男子ソフトテニス部

画像1
画像2
画像3
テニスコートでは,男子ソフトテニス部の練習試合。取手二中をお招きしての活動です。各コートで,気合いの入った試合が行われていました。

PTA全体委員会開催

画像1
画像2
画像3
9時より,武道場において,PTA全体委員会が行われました。各専門委員会で集まり,組織作りや活動についての話し合いが行われました。学校だけでは,生徒の健全育成は成立しません。PTAの方々や地域の方々のお力をいただきながら「チーム藤南」は成長していきます。本日は,お忙しい中,たくさんの保護者の皆様のご参加をいただき,ありがとうございました。

気持ちのよい日曜日の朝です

画像1画像2画像3
晴れ渡り,澄んだ空気が流れる日曜日の朝です。昨日、園部中との練習試合を行った野球部が,サンスポーツ大会の補助をしていました。シードの藤南は,来週からの出場です。

茨城放送「バロンdeピック」(ラジオカーレポート)出演

画像1
画像2
画像3
 4月22日(土),本校卓球部がラジオの生放送で紹介されました。3年後のオリンピックを目指す県内スポーツ選手を紹介するという茨城放送の企画です。取材は部活動の最中でしたが,卓球部員の中から選ばれた2名の生徒が,先日参加した豊嶋杯のことや日頃の部活動の様子,今後の目標についてインタビューを受けました。試合とはひと味違う緊張感の中で力強く受け答えをする姿は,中学生らしい清々しさを印象づけることができたものと思います。今後の生徒達の活躍に期待します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30