ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

9/3 本日はPTAバザーが行われます!

 おはようございます。9月らしいさわやかな朝となりました。本日は、八幡小PTAの最大の行事、PTAバザーが行われます。今年も、地域・保護者のみなさんの協力により、お買い得商品がたくさんあります。ぜひお越し下さい。
日時:9月3日(日)※本日9:30〜10:30頃
場所:八幡小体育館
整理券:9:00頃から整理券を配付します。時間を3回に分けて入場しますので、100人ずつに区切って整理券(緑、青、ピンク)を渡します。体育館南(運動場側)の通用口に順番にお並び下さい。3回目の入場のときは、売り尽くしセールとして値引きをします。1回目、2回目でお買い物をしていただいたあと、再度3回目に並んでいただくこともできます。
その他:商品を持ち帰る袋、バッグ等。スリッパなどをご持参下さい(靴下で入場してもかまいません)。

 それでは、みなさんの来場を心よりお待ちしております!
なお、今回の収益金は、八幡小の子どもたちの教育活動に役立つ物品購入に使用させていただきます。回覧やホームページで、ご報告いただいます。
画像1 画像1

PTAバザーその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後はさらに多くの人出をお借りして、各ブースごとに値札付けを行っています。
目玉商品も用意していますので、ぜひお越しください。
☆注意点
入り口が体育館の南側にあります。そこで整理券が配られます。間違えて通常の入り口に並ばないようにしてください。

9/2 PTAバザーの準備

いよいよ明日はPTAバザーが行われます。そのための準備が役員さんを中心として行われています。お忙しい中、皆さん熱心に、かつ楽しみながら商品を並べています。これは!というものも出品されそうです。
午後は値札付け。頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 始業式

 今日は始業式でした。元気な八幡っ子が学校に戻ってきて、学校は活気にあふれています。
 始業式では、校長先生から、三つのことを意識してよい2学期にしようという話がありました。「生活のリズムをととのえる」、「授業を大事にする」、「自分の頭で考えて行動する」の三つです。この三つは、具体的に考えると、朝ごはん、早寝早起き、忘れ物をしない・・・・・などたくさんのことが挙げられます。こういうことを一つ一つ大切にしていくと、大きく成長できますね。
 始業式のあとに、新しく加わる先生の自己紹介と、表彰がありました。
 さあ、いよいよ2学期が始まりました!!
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 2学期スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。
 空は快晴。2学期のスタートを祝福してくれているかのようです。
 1ヶ月余り、静まりかえっていた八幡小に八幡っ子の元気な笑顔が戻ってきます。
 八幡っ子に会えることが、心からうれしいです。
 さあ、私の自転車巡りも2学期のスタート!早速、八幡っ子の笑顔に会いに行きましょう!
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。