最新更新日:2020/04/23
本日:count up1
昨日:6
総数:317215
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

租税教室を行いました(6年生)

 本日、6年生の租税教室を行いました。いわき法人会から八幡恭朗様、石田文晃様においでいただき、「わたしたちのくらしと税金」をテーマにお話をうかがいました。最後に、子どもたちは、1億円の重さを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食です。

 今日の給食の献立は、カレーうどん(ソフトめん・カレーなんばん)、牛乳、ゆでたまご、牛乳プリンでした。
画像1 画像1

授業のようすです(4年生)

 4年生の社会科の授業のようすです。子どもたちは、福島県の産業について調べたことを、班ごとにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(3年生)

 3年生の算数の授業のようすです。かけ算の筆算の学習をしていました。子どもたちは、「力をつけるもんだい」に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の体育の授業のようすです。なわ跳び運動をしていました。長なわ跳びも、練習を重ねるたびにじょうずになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の算数の授業のようすです。正多角形の学習をしていました。子どもたちは、正八角形の辺の長さや角の大きさに着目して性質を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の国語の授業のようすです。「たぬきの糸車」を題材に学習をしていました。子どもたちは、音読のしかたを考え練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の算数の授業のようすです。「百分率とグラフ」の学習をしていました。子どもたちは、「しあげ」の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食です。

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、にしんのかんろ煮、まめみそ、こづゆ でした。
画像1 画像1

授業のようすです(6年生)

 6年生の理科の授業のようすです。「電熱線と発熱」の学習をしていました。子どもたちは、太さのちがう2本の電熱線で発熱のちがいを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の算数の授業のようすです。小数のわり算の学習をしていました。子どもたちは、「力をつけるもんだい」に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の図画工作の授業のようすです。「ストローで こんにちは」を題材に学習をしていました。子どもたちは、動くしくみをストローで作って表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の国語の授業のようすです。「ことばを たのしもう」を題材に学習をしていました。子どもたちは、工夫して音読する練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(3年生)

 3年生の国語の授業のようすです。「しりょうから分かる、小学生のこと」を題材に学習をしていました。子どもたちは、組み立てを考え発表メモを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグラグビー教室(6年生 その2)

 6年生の子どもたちは、タグラグビーのゲームに慣れ、楽しく取り組んでいました。今日一日ご指導いただいた講師の皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグラグビー教室(6年生 その1)

 6年生のタグラグビー教室のようすです。後方へのパスの練習をしっかりと行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食です。

 今日の給食の献立は、コッペパン、りんごジャム、かぼちゃのコロッケ、マカロニと肉だんごのシチューでした。
画像1 画像1

タグラグビー教室(5年生 その2)

 ゲームのしかたを具体的に教えていただき、白熱したゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(3年生)

 3年生の算数の授業のようすです。「かけ算の筆算」の学習をしていました。子どもたちは、「倍の問題」の考え方・解き方を発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグラグビー教室(5年生 その1)

 校庭が状態が悪くなったので、5年生は体育館でタグラグビー教室を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
2/1 学校保健委員会
2/2 豆まき集会
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414