最新更新日:2024/06/06
本日:count up23
昨日:46
総数:254792
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

楽しい!!

 

画像1 画像1

1年生 山田コーチと体づくり運動

 体育の後半は、山田コーチと体育館でいろいろな運動を楽しみました。1年生全員が輪になって体育館に寝転んだときの表情がとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プール開き

 体育の時間は、プール開きを行いました。あいにく、水温が低く水に入ることはできませんでしたが、プールサイドでプールの学習についての話を聞きました。めあての発表では、代表の児童が「もぐることはできるので、浮くことができるようになりたいです!」と大きな声で話すことができました。進行や開閉会のことばも代表児童がしっかり行うことができました。プールの学習が安全に楽しく進められ、水に慣れることができるように全員でプールにお願いしました。プールに入れる日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メリーゴーランド

かわいい!
画像1 画像1
画像2 画像2

東京ドームシティアトラクションズ~その4 ~

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京ドームシティアトラクションズ~その3 ~

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

東京ドームシティアトラクションズ~その2 ~

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時にプール開きを行いました。教頭先生からお話をいただいた後,クラス代表の児童が今年の水泳のめあてを発表しました。そして,係の先生から水泳を行う上での諸注意を聞いた後,準備運動していよいよプールに入水しました。風がやや強く,水も冷たかったものの,子どもたちは待ちに待った水泳ができたことにとても喜び,おおはしゃぎでした。

山田コーチの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日は,山田コーチの読み聞かせがありました。昨年からお世話になっていて2年生ために本を選んでくれています。集中してお話を聞くことができました。

町探検パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の町探検では,近所の方に話しかけられたりスマイルパークで小さい子と遊んだりすることがありとてもよい時間を過ごしました。

町探検パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,流町方面を探検してきました。上保原駅やスマイルパークで見たり遊んだりしてきました。体を動かして汗をたくさんかいて遊んできました。

東京ドームアトラクションズ

 

画像1 画像1
画像2 画像2

楽しみにしていた東京ドームシティアトラクションズ

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京スカイツリーにて~ その3~

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

東京スカイツリーにて~ その2~

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京スカイツリーにて

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浅草、満喫!

それぞれお土産をかったり、アイスを食べたりと楽しみました。おみくじや、似顔絵なども楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浅草寺にて~ その2~

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浅草寺にて

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大変お世話になりました。

衆議院議員の金子恵美さんに、国会の中など丁寧に説明していただきました
。勉強になりました。お忙しい中ありがとうございました。


iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/7 松陽中学校オリエンテーション 6年
2/8 新入学児保護者オリエンテーション

学校だより

ことばの教室

ホームページ運用規則

図書館だより

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498