最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:58
総数:254884
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

☆休み時間の風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外遊びに夢中の子どもたち。
 外遊びは、子どもたちに一番お似合いです。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走る、走る!
 みんな、朝の身支度を整えて、元気にマラソンです。

安全に登校!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、今日も元気に登校です。
 交通ルールを守って、これからも安全に登校しましょう。

4月11日(水)学校日記!

画像1 画像1
 今日は、曇り空。
 けれど、校庭の木々は、春まっしぐら!

朝のマラソン始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月10日(火)朝のマラソンが始まりました。朝8時前の時間に自主的に走る朝のマラソン、たくさんの子どもたちが走っていました。もちろん、3年生も校庭に出て走っていました。元気いっぱいの3年生、マラソンもがんばっていました。

おそうじのプロがいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上保原小学校には、おそうじのプロがいっぱい。
 うれしいです。
 学校を大切にしなくてはね!

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暖かい一日です。
 元気が何より。
 校庭は、外遊びの子どもたちでいっぱいです。

ことばの教室紹介!1

 話しことばにつまずきがあって困っている子どもが,ことばの教室につながるように,ことばの教室の紹介をします。
 伊達市には,上保原小学校にことばの教室があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことばの教室紹介!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
                    つづく

ことばの教室紹介!3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
                    つづく

ことばの教室紹介!4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
                    つづく

ことばの教室紹介!5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
                    つづく

ことばの教室紹介!6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
                     つづく

ことばの教室紹介!7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
                   つづく   

ことばの教室紹介!8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご連絡をお待ちしています。
       024−575−1723

教育活動の準備が整いました

画像1 画像1
今日は4月10日(火)です。学校の畑では庁務員さんが畑をうなってくださいました。理科等の学習に向けた準備が着々と進んでいます。

2年 体育の時間 その2

 体育の最後には、「だるまさんが転んだ!」を行いました。止まるポーズにも個性が表れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育の時間 その1

 今日から授業がスタートしました。2校時は、体育の時間でした。第1回目は、団体行動やラジオ体操を練習しました。友達と楽しく体を動かし、笑顔がいっぱいの時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整える!

画像1 画像1
 6年生の後ろ姿です。
 学級写真撮影を待つ姿が、りりしいです。
 気持ちも姿勢も整っています。

☆学校ウォッチング!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校中が、うきうき!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/20 授業参観 PTA全体会
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498