最新更新日:2024/05/29
本日:count up4
昨日:39
総数:254588
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

☆真剣!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数科の授業をのぞきました。
 真剣に意見を交換し合っています。
 いいね。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい問題を出しました。
 星座の読み方問題です。
 真剣に読んでくれて、ありがとう。

☆元気!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の生活科。
 「1年生となかよし会」・・・2年生が企画した会のようです。
 元気をもらいました。

☆学校ウォッチング!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月も半ば。
 いろいろな活動が、動き始めています。

委員会活動、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あちこちで、子どもたちの手による委員会活動が行われています。
 ありがとう。
 そして、学校をよろしくね。

4月25日(水)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も雨の日。
 子どもたちは、傘をさしながら、安全に登校してきました。

今年度初めての外国語活動、楽しかったね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 18日、今年度初めての外国語活動を行いました。昨年度と同じキンバリー先生の授業で、最初の学習は、「Do you like 〜?」の話し方を学習しました。後半は、カードゲームをしながら発音の学習をしました。爆弾カードが入っているカードを続けて3回もひいてしまったグループがいて、大いに盛り上がりました。 

アップル探検隊 受粉作業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は世界に一つだけの自分のリンゴ作りをします。自分たちのリンゴの木につける名前を考えてくることという宿題が出されました。

アップル探検隊 受粉作業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きれいな花が満開でした。ひとつひとつの花に花粉をしっかりつけてきました。

アップル探検隊 受粉作業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月23日月曜日、3年生はリンゴの受粉作業を体験してきました。リンゴの先生、赤井先生に作業について教えていただき、おいしいりんごができることを願ってがんばってきました。

整える!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 傘が気持ちよく整理されています。
 子どもたちの心が整っている証拠です。

4月24日(火)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、雨の日。
 みんな、安全に登校できています。

欠席者0!

画像1 画像1
 今日は、うれしい日です。
 元気が何より!

元気なあいさつで登校!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の登校が、とても元気になっています。
 あいさつは、大切ですね。
 続けたいです。

4月23日(月)学校日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(金)は授業参観でした。子どもたちは緊張しながらも生き生きと勉強に取り組んでいました。お忙しい中の来校ありがとうございました。

☆休み時間の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、元気!
 外遊びをしている子どもたちの表情は、みんな晴れやか!
 

よろしくね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ委員会活動も本格的に始動です。
 学校をよろしくね。

元気に登校!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週も、子どもたちは安全に登校できました。
 うれしいですね。

4月20日(金)学校日記!

画像1 画像1
 花壇の花が喜んでいます。

アップル探検隊 リンゴの花を見てきたよ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きれいな花に喜んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498