最新更新日:2024/06/01
本日:count up278
昨日:188
総数:523658
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生全体へホワイトボードに予定や想いが書かれていますが、教室の黒板にもメッセージが記されている学級があります。

歯みがき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食後は、歯みがきタイムです。音楽に合わせて、みんなで歯を磨く機会をつくっています。
特に小学生は、乳歯から永久歯への生え替わり時期で、歯を磨く習慣は、将来元気で健康な生活のために大切だと考えいます。本校は、フッ化物洗口の実施とともに正しい歯の磨き方指導も計画します。

ちょっといい話

画像1 画像1
6年生の廊下のホワイトボードには、ちょっといい話が書かれていました。

道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業では、対話を大切にして、一方的な価値観の押しつけにならないように机の向きを変えていました。今年から配布された教科書は、大きくカラフルです。

漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は1年間で、200字を勉強します。また、へんやつくりの学習も進むので、漢字が組合わせで成り立っていることも学びます。チョークの色を変えて、組合わせの部分に着目させていました。エアー習字で書き順の確認をします。テキストは漢字ドリルを使います。また、教室には「漢字辞典」がありました。

算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
複雑な図形を計算がしやすいように分割して、体積を求めることを勉強しています。
イメージがもちやすいように、木製モデルをつかって考えます。
この場合、一つの答えをもとめる手立てがいろいろあって、子どもが工夫することに面白さを感じます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065