最新更新日:2024/06/17
本日:count up10
昨日:35
総数:255245
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

☆みんなのつぶやき☆

画像1 画像1
「校長先生、この草で、ママと遊んだことがあるんだよ。」
 楽しい思い出を教えてくれてありがとう。

6月5日(火)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も始まるよ!
 

☆真剣!☆ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の歯磨き教室。
 真剣に話を聞く姿にも感動です。

☆真剣!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の歯磨き教室。
 1年生の真剣な姿に感動。

☆真剣!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育科の授業。
 準備運動も真剣!

☆休み時間の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑くても、外遊び大好き、上保原っ子!

☆朝の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一週間のスタート。
 さあ、みんなの活動が始まりました。

6月4日(月)学校日記!

画像1 画像1
 ザクロの花が色鮮やかに咲いています。

歯磨き教室パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の中で一人だけ、「とても歯がきれい」とほめられました。Rさんに聞いてみると「夜は、5分間必ず歯を磨いている」と言っていました。みんなも見習いたいですね。

歯磨き教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、鈴木歯科医院の鈴木松吉先生に「歯の病気」と「歯のブラッシング」についてご指導していただきました。

歯がピカピカになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯医者さんによる歯みがき指導が行われました。歯が真っ赤に染まった場所が汚れがたまっているところです。みんな歯医者さんの話をよく聞いて,真剣にブラッシングしました。汚れを落とすためには,丁寧な歯磨きが大切なのですね。今日から,家でも学校でも,虫歯にならないようにしっかり歯を磨きましょう。

赤ちゃんバッタ みーつけた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6/1金曜日、朝のマラソンで外に出てみると赤ちゃんバッタの大群が・・・。

国語辞典を使ったよ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな真剣です。黙々と調べています。

国語辞典を使ったよ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/1(金)3年生は国語の授業で国語辞典の使い方を学んでいます。今日は言葉の意味調べをしました。

☆学校ウォッチング!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週も楽しく過ごそうね、みんな。

☆元気!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この元気、大切にしてくださいね。

歯磨きチェック!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校歯科医の鈴木先生と小森谷先生をお迎えし、今日は、1年生と5年生の歯磨き教室を開催しました。

☆朝の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな朝です。
 子どもたちは気持ちよさそうに走っています。

6月1日(金)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校長先生、赤ちゃんバッタがいます。」
 朝から、かわいい発見です。

初めての調理実習パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おいしい!!」みんなとってもいい顔です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498