最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:46
総数:254772
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

食育授業パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健康な食事について、主食・主菜・副菜をバランスよく選んで献立を作成していました。来週は、手作りお弁当の日があります。少し早起きして、お弁当作りがんばりましょう。

食育授業パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭 佐藤香代子先生から、「主食は、ごはん・パン・麺。主菜は、肉・魚・卵。副菜は、野菜です。だから、健康な食事とは、3つをバランスよく食べることです。」と教えていただきました。

食育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、保原給食センターの栄養教諭 佐藤香代子先生と「健康な食事」について主食・主菜・副菜をセレクトする学習を行いました。

☆学校ウォッチング!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学校の様子は・・・。

☆真剣!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生です。
 稲作について調べ学習の真っ最中。

☆真剣!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育科の授業。
 前転、後転の練習中。
 一人一人、先生方の話をじっくり聞いて練習しています。

がんばる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キラリ学級さん、みんな生き生きと学習中。

☆朝の風景より!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生教室。
 「人の振り見て我が振り直せ」を話題にして、話し合い中。

☆朝の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気な歌声です。
 3年生の教室。

6月20日(水)学校日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気にあいさつ大作戦!がんばれ。
 朝一で、暗記に挑戦、素晴らしい。
 そうそう、傘は、そうやって、丁寧に傘立てに入れよう。

新しい給食センターに向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保原給食センターが新しくなります。
 それに伴って、食器等も新しくなり、今日は、その取り扱い説明会です。
 真剣に話を聞く先生方。
 新しい食器には、かわいいイラストが・・・。
 二学期が楽しみですね。
 

☆元気!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登り棒大好きな子どももいっぱい!

☆元気!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上保原小には、鉄棒大好きな子どもたちがいっぱい。

☆みんなのつぶやき☆ 2

画像1 画像1
「校長先生、見て見て。」
 私の大好きな「かえる君」を見せてくれて、ありがとう。
  

☆みんなのつぶやき☆

画像1 画像1
「校長先生、あそこにお母さんツバメがいるんだよ。」
昇降口の軒天を指さし、安心したように教室へ。
 やさしいね、君たち!

☆朝の風景より!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぐんぐん走る!

☆朝の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオもトマトもぐんぐんと伸びています。

☆学校ウォッチング!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校中のあちこちに、日々の子どもたちの努力の姿が・・・。

今日も元気です

 

画像1 画像1

6月19日(火)学校日記

画像1 画像1
朝,教室をのぞくと,どの学級も勉強を頑張っていました。(写真は音読発表会の様子)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498