最新更新日:2019/04/26
本日:count up2
昨日:7
総数:253692
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

授業参観6

 4年生の算数「垂直・平行と四角形」です。
画像1
画像2

授業参観5

 4年生の道徳「お母さんのせいきゅう書」社会「ごみのしょりと利用」です。
画像1
画像2

授業参観4

 3年生は理科「こん虫を調べよう」算数「計算の仕方を考えよう」でクイズ形式で楽しく学習を行っていました。
画像1
画像2

授業参観3

 2年生の授業です。算数で自分の考えを発表したり、「時こくと時間」を時計を使って学習しています。
画像1
画像2

授業参観2

 2年生は国語「丸、点、かぎ」、算数「水のかさのたんい」を行いました。
画像1
画像2
画像3

授業参観1

 今日は授業参観です。
 1年生は国語「おむすびころりん」、道徳「はしのうえのおおかみ」を行いました。
画像1
画像2

給食試食会

 授業参観に先立って、1年生の保護者の給食試食会が行われました。子どもたちが食べている給食はいかがだったでしょうか。
画像1
画像2

今日の給食

 今日の献立は、「ごはん」「チンジャオロースー」「ワンタンスープ」「オレンジ」「牛乳」です。
 「チンジャオロースー」には、赤と黄色のパプリカを使っています。よく炒めると、ピーマン独特の苦みが少なくなります。また、彩りもよくなるのでおすすめです。とろみもついているので、ごはんのおかずにぴったりでした。
画像1

朝の活動 鉄棒練習

 6年生も鉄棒練習を頑張っています。前回りやエビ上がりを見せてくれました。
画像1
画像2

朝の活動 虫取り

 3年生の子どもたちが草むらで何か探しているので見ると、手にショウリョウバッタの幼虫がいました。まだ色が薄いですね。さすが理科で昆虫を学習している子どもたち、関心が高いです。
画像1
画像2

今日の給食

 今日の献立は、「ごはん」「しそ昆布ふりかけ」「白身魚ののりごま揚げ」「味噌けんちん汁」「牛乳」です。
 「白身魚ののりごま和え」は、衣に入っているごまが香ばしかったです。「みそけんちん汁」には、じゃがいも、大根、にんじん、ねぎ、ごぼう、豆腐、こんにゃくの7種類もの具が入っていました。
画像1

縦割り清掃

 月・水・金曜日は縦割り清掃です。清掃が終わると週番の先生の話を静かに聞いています。話の効き方や並び方、雑巾の置き方も上手ですね。
画像1

詩の朗読

 今日も4年生が詩の朗読に来てくれました。来る人来る人みんな上手です。子どもたちの朗読を聴き、子どもたちの一生懸命さと詩の響きに感激しながら心が潤う毎日です。
画像1

朝の活動 4年生 音楽祭練習

 4年生は朝の時間を使って自分の希望する楽器の練習を一生懸命行っていました。
画像1
画像2

朝の活動 6年生 体力の維持増進

 陸上大会で力を発揮した6年生ですが、終了後も朝5周のランニングを続けています。体力維持増進のためだそうです。これからもますます活躍する6年生、頑張ってください!
画像1
画像2

朝の活動 鉄棒練習

 校庭では、朝から鉄棒練習に取り組んでいる子どもたちがたくさんいます。感心です。今日もプロペラ回りや足かけ前回りなどの大技を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

朝の活動 1年生 アサガオの観察

 1年生のアサガオもつるが伸びてきました。ぐんぐん育っています。子どもたちも毎朝水やりを一生懸命行っています。
画像1

朝の活動 4年生 ヘチマの観察

 4年生が温室にして栽培しているヘチマも本葉が出てきました。そろそろヘチマ棚へ植え替えですね。
画像1
画像2

朝の活動 キュウリビズのキュウリは?

 全農のキュウリビズコンクールに応募しているキュウリも、園芸委員会の子どもたちが一生懸命世話をしているため、すくすくと育ってきました。これから、花と実を観察し、キュウリ料理のレシピを考えていきます。
画像1

朝の活動 2年生の野菜の手入れ

 2年生が生活科で育てているミニトマトやキュウリ、枝豆などが実ってきました。子どもたちもうれしそうです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事等
6/28 陸上大会予備日 給食なし(弁当)
6/29 陸上大会予備日 給食なし(弁当)
7/2 5校時限(3〜6年)
7/3 校外子供会
7/4 クラブ4
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631