最新更新日:2021/03/31
本日:count up4
昨日:2
総数:101102
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

スマイルパークほばら〜食後の運動編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5月31日 遠足

午前中の活動と昼食を終え、スマイルパークほばらに到着しました。
ポンポン跳ねたり、網によじ登ったり、おうちに帰る頃には、またお腹が空くんだろうなぁ・・・

ガラス絵彫

5月31日
武家屋敷内の手作り体験でガラス絵彫を行いました。下絵をもとに削っていました。よい思い出の品ができそうです。

画像1 画像1

赤べこ オカリナ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
番匠で赤べことオカリナの絵付け体験中のA班!
真剣な表情です!

時刻表とにらめっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
あかべぇ ハイカラさんの会津バスに乗って移動中!

その頃、学校では・・・

画像1 画像1
5月31日

この写真はどこだか分かりますか?

校舎裏の観察池です。

数日前から、庁務の折原さんが水を抜き、数年間積もった土や落ち葉をきれいにしてくれました。

みんなが大好きな観察池。環境を整えてたくさんの水生生物と触れ合える場にしたいですね。

折原さん、ありがとうございます。

ランチタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
5月31日 遠足

さっきアイスクリームを食べたばっかりだけど、別腹だもんね!
外で食べるお弁当は、とってもおいしいです!

一足お先に・・・ランチタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
5月31日 遠足

いただきま〜す!
今日のお弁当もおいしいなあ!

鶴ヶ城

画像1 画像1
画像2 画像2
天守閣まで登りました!
天気も景色も最高です!

フィールドワークスタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
元気にがんばってきます!

昼食

5月31日
フィールドワークの最中です。子どもたちは自分たちで予約したお店で昼食を食べました。ソースかつ丼、ラーメン、ギョーザそれぞれです。

画像1 画像1

ふれあってま〜す!

5月31日 遠足

アイスクリーム体験が終わり、動物と触れ合っています。

クローバーの花を集めて冠でも作ろうかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さざえ堂

5月31日
若松市のフィールドワークを班別にしています。天気は晴天です。飯森山にあるさざえ堂前です。

画像1 画像1

アイスクリーム作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日

遠足は蔵王酪農センターに到着しました。

本日の目玉「アイスクリーム作り」体験です。
氷で冷やして、クリームをせっせと混ぜて、おいしいアイスクリームの出来上がり!

ほっぺが落っこちそうな笑顔だよ!

遠足へGO!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月31日

1〜4年生が遠足へ出発しました。誰一人振り向かずに・・・。
楽しい思い出をたくさん作ってきてね。

ちなみに学校は、教頭、庁務員、うさぎ、ツバメがお留守番です・・・。

朝食

5月31日
おはようございます‼️宿泊活動2日目。みんな元気に朝食を食べてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気に「おはよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月31日

1〜4年生が元気に登校してきました。5・6年生は宿泊学習2日目です。
4年生の班長を先頭に、安全に登校できました。

今日は遠足です。みんな、いつもより笑顔の登校でした。

ミニナイトハイク

雨が降り出しました。
予定を変更して、ミニナイトハイクです。

くら〜い夜の道をみんなで協力してすすみます。
画像1 画像1

ナイトハイク

5月30日
これからナイトハイクが始まります‼️
画像1 画像1

宇宙大作戦

5月30日
午後の活動の宇宙大作戦を行いました‼️4チームに分かれて活動しました。
画像1 画像1

集合写真

5月30日
集合写真です。みんな元気です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
7/6 授業参観・懇談会
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331