最新更新日:2019/04/10
本日:count up9
昨日:25
総数:655511
ともに響き合い 学び合い 高め合える学校

東北大会水泳競技 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日は、細越悠希・悠也の個人種目でした。二人とも精一杯の泳ぎで頑張りました。残念ながら決勝に残れるレースはありませんでしたが、親元を離れて自分たちだけでテントを設営したり、昼食を買い出しに行ったり、朝5時の散歩や東北6県の中学生たちとの集団生活は彼ら6名にとって価値のある時間であったと思います。明日からはいつもの生活に戻りますが、きっと少しだけ大人になっていることでしょう。保護者の皆様には送迎から応援、陰ながらのバックアップありがとうございました。水泳部の夏はまだまだ続きますので、これからもご支援よろしくお願いします。

ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はいわき市営コートで午前中、1年生を対象にした審判講習会が行われました。中学生から始めて審判や試合のやり方など先輩たちから教わってきましたが、今日は講師の先生から正しい審判についてたくさん学ぶことができたようです。暑い中、大変でしたが、1年生はこの暑さにも負けず、しっかり話を聞くことができました。
午後は6面使用して泉中、中央台北中、勿来一中と練習試合をしました。1人当たり8試合ほどこなしました。日々の練習の成果を十分に試し、そして課題も見つけることができました。












iPhoneから送信


iPhoneから送信

東北中体連卓球競がいわき市総合体育館で行われています。

画像1 画像1
東北大会にダブルス競技はありませんが、開会式において、生徒会長の窪田総介くんが、いわき市の中学校を代表して「歓迎の言葉」を述べました。
いつもより少し緊張した様子でしたが立派な発表ができたと思います。
また、南中の卓球部員12人が副審判などのボランティアに参加しました。暑い中、頑張りました。明日は団体戦予選です。

中体連水泳 東北大会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目は男子400mメドレーリレーの予選に
細越悠希、細越悠也、鈴木悠磨、近藤 拓が出発しました!ランキングを相当あげましたが、決勝レースには残れませんでした。明日は、細越悠希の100m背泳ぎ、細越悠也の100m平泳ぎがあります。連日、保護者の皆様の応援に支えられて頑張っております。

陸上部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子は14人が出場しました。各レースで全力で走る姿に保護者の方の応援にも熱が入りました。






iPhoneから送信

陸上部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高校生も一緒に走る中、必死で食らいつく姿!
毎日、朝7時からの駅伝練習はもちろんその後の陸上部での練習の成果が感じられるレースでした。
女子2組目には2年生山川陽菜さん、井浦萌愛さん、3組目には菊地花音さんが出場しました。






iPhoneから送信

陸上部

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はいわき陸上競技場でナイター陸上が行われました。男女とも3000メートルに出場!ナイターとはいえ、女子のスタートは4時半でまだ日差しも強く、暑い中のレースでしたが、自己ベストに向け、走り抜きました。
女子1組目には3年渡邉自然さん、草野智香さんが出場しました。




iPhoneから送信

水泳部 東北大会1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
東北大会水泳競技が本日8/3〜8/5まで、山形県米沢市営プールで開催されています。本日は事前練習後、監督会議、開会式13時から競技が始まりました。細越悠希君の400m個人メドレーの予選が行われました。ランキングを3つあげましたが、決勝レースには進めませんでした。明日は、400mメドレーリレーの予選が行われます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/11 山の日
いわき市立中央台南中学校
〒970-8043
住所:福島県いわき市中央台鹿島二丁目42-1
TEL:0246-95-0711
FAX:0246-95-0712