最新更新日:2021/04/14
本日:count up2
昨日:7
総数:119473
ようこそ、内郷三中ホームページへ、生徒たちの活動の様子を皆様にお伝えします。

本日の部活動より

画像1 画像1 画像2 画像2
 駅伝大会が終わり、今日から選手のみなさんも部活動に戻ってきました。バドミントン部、そして文芸部ともしっかりと活動していました。がんばってください。

生徒会役員選挙立会い演説会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、後期生徒会役員に立候補した4人のみなさんの立会演説会があり、その後、投票が行われました。各役職に1人ずつの立候補となったので信任投票となりました。生徒のみなさんは、しっかり立候補者の選挙演説を聞いて、それをもとに判断して投票していました。立候補した生徒のみなさん、そして選挙管理委員のみなさんごくろうさまでした。
 なお、投票箱と記載台は国政選挙等で内郷地区の投票所で実際に使用するものを内郷支所からお借りして、投票で使用しました。

「くすのき」17号が発行されます。

画像1 画像1
 本日、学校だより「くすのき」17号が発行されます。各家庭にお子さんを通して配付となります。ご覧ください。

7日(金)おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の市駅伝大会では、送迎や応援ありがとうございました。暑い中での競技でしたが、本日は参加した生徒のみなさんは元気に登校しました。駅伝を通して学んだこと、育んだ体力や気力をこれからの生活に役立ててほしいです。みなさん、ごくろうさまでした。
 さて、写真は本日の朝の様子です。生徒のみなさんは、疲れも見せずに読書に勤しんでいました。

生徒のみなさんがんばりました!

画像1 画像1
 本日、市中体連駅伝大会が実施されました。暑い中での熱戦でしたが、男女とも最後まで襷を繋ぐことができ、昨年以上の成績を収めることができました。暑い中での競技でしたが、選手のみなさんは自分の記録を伸ばそうと懸命に走って、襷をつないでいました。また、控えの選手やマネージャーは、競技者の補助としての活動や応援をしっかりと行っていました。みんなの力で勝ち得た結果だと思います。選手のみなさん、そして応援の選手のみなさん本当にがんばりました。そして、ご苦労様でした。
 また、保護者のみなさまには朝早くからの送迎や暑い中での応援、本当にありがとうございました。御礼申し上げます。

今日の授業より(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 文化祭に向けて準備を進める六強化の英語・数学です。
 それぞれの教科とも文化祭での発表が楽しみです。

今日の授業より(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 文化祭に向けて準備を進める六強化の理科・体育です。

今日の授業より(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日5・6校時の総合の時間に文化祭に向けて教科ごとに集まって発表の内容や計画を話し合いました。各教科とも学年縦割りになっており、3年生を中心に話し合いを進めていました。今から、文化祭での発表が楽しみです。生徒のみなさん、協力してがんばってください。写真は、国語・社会です。

5日(水)今日の給食より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 台風一過で、今日も朝から暑くなっています。そんな中ですが、今日の各学年の給食の様子です。暑い中でしたが、各学年とも班をつくって、それぞれ楽しく、そして美味しく給食を食べていました。

 今日の給食の献立は、湯本第三中学校のリクエストメニューで「和食はからだにいいので食べてください」です。
 【ごはん・かれいフライ・ひじきの煮物・なめこ味噌汁・牛乳】です。生徒のみなさんは、献立の意味を考えながら、おいしく食べていました。今日も、おいしかったです(笑顔)。

 暑さがもどり、熱中症が心配される天候です。学校でも十分注意しますが、今後も水筒の準備等でご協力をお願いします。

5日(水)おはようございます。

画像1 画像1
 昨日の台風は、風が強かったですが、幸い現在のところ被害等の報告はありません。また、朝の地震にもびっくりしました。台風、地震と災害は、いつやってくるかわかりません。日頃から、備えが必要だとあらためて実感しました。
 
 いよいよ明日は、市駅伝大会となります。今までの練習の成果を発揮して、最後まで襷を繋いでほしいです。保護者のみなさまには送迎や応援で大変お世話になります。

重要 台風21号に伴う本日の対応について

画像1 画像1
 先ほどメールでお知らせしたとおり、本日は、放課後の部活動や諸活動無しで一斉下校とし、16時下校となります。
 なお、帰宅後は不要な外出は避けて、河川や用水路、池などには絶対に近づかないでください。また、明日の登校時も風雨が強いことも考えられますので十分気をつけてください。よろしくお願いします。

4日(火)おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 台風21号が心配されます。本日のお昼までには部活動や下校時間の繰上げ等の有無をメールでお知らせします。

 大会があさってに迫った駅伝部では今朝、襷のかけ方や渡し方の練習をしました。ぜひ、一人ひとりがベストをつくして最後まで襷を繋いでください。みんなで応援しています。

選手壮行会が開催されました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 市駅伝競走大会と市新人陸上競技大会の壮行会が行われました。生徒のみなさん全員が応援団として、選手を応援しました。選手のみなさんは、その応援を受けて大会でも力を発揮して、自分の記録に挑戦してほしいです。みんなで応援しています。がんばれ!!

3日(月)おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月になりました。少しずつですが、秋の気配も感じられるようになってきました。さて、9月は行事等も多い月となります。忙しくなりますが、年度の半分が終わる月でもあります。充実した9月にできるようにしましょう。写真は、朝の学級の様子です。どの学級も読書に勤しんでいました。



PTA親子奉仕作業中止のお知らせ

画像1 画像1
 明日、8時から計画しておりました第2回PTA親子奉仕作業は、明日早朝から午前中にかけて雨の予報のために中止といたします。ご理解のほどよろしくお願いします。

 なお、メールでも中止の案内をお送りしました。また、お知らせのプリントもお子さんをとおしてご家庭に配付いたします。詳しくは、プリントをご覧ください。

 写真は、校舎から撮影したの現在の様子です。

31日(金)今日の給食より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月、最後の給食です。今日も、朝から暑くなっています。そんな中ですが、今日の各学年の給食の様子です。暑い中でしたが、各学年とも班をつくって、それぞれ楽しく、そして美味しく給食を食べていました。

 今日の給食の献立は、いわきの郷土食献立「じゃんがら献立」です。郷土芸能じゃんがら念仏踊りの「盆では米の飯、おつけでば茄子汁、十六ササゲのよごしはどうだい」という歌詞にちなんだ献立になっています。
 【ごはん・かれい竜田揚げ・いんげんのゴマよごし・茄子汁・牛乳】です。生徒のみなさんは、献立の意味を考えながら、郷土いわきに思いはせて食べていました。おいしかったです(笑顔)。

 毎日、熱中症が心配される天候が続いています。学校でも十分注意しますが、今後も水筒の準備等でご協力をお願いします

食育講座が開かれました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 29日(水)に食に関する指導の一貫として「食育講座」が、全校生を対象に開催されました。常磐給食共同調理場から、栄養士の先生を講師としてお迎えし、食に関する指導が行われました。講座から、中学生に必要な栄養について学び、正しい知識を身につけることができました。また、自分の食生活を振り返り、改善しようとする態度を育成する機会となりました。

31日(金)おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝も、朝から蒸し暑く、気温も上がりそうです。今日も、このままの天候だと、熱中症が心配される状況です。十分注意して、教育活動にあたっていきます。写真は、朝の学級の様子です。各学級とも読書に勤しんでいました。

 さて、8月も今日で終わりです。2学期が、始まって1週間になります。お子さんの様子は、いかがでしょうか。何か、心配なことや相談したいことがありましたら、お気軽にお学校までご相談ください。

 

30日(木)おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期が、始まって4日目です。今朝は、久しぶりの青空で気温も高く、暑くなるとの予報です。熱中症も心配される天候となりそうです。学校でも十分に気をつけていきます。水筒の準備などご家庭でもご協力よろしくおねがいします。

 写真は、今朝の特設陸上部の活動の様子です。暑い中ですが、9月初めの市駅伝大会、9月中旬の新人陸上に向けてがんばっています。暑い中での練習なので水分補給や体調管理に十分気をつけて練習しております。

送迎ありがとうございます。

画像1 画像1
 本日、市駅伝大会に向けての試走を行うために生徒のみなさんは、学校を先ほど出発いたしました。これも、お子さんの送迎のために車をお出しいただいた保護者のみなさまのご協力のおかげです。深く感謝申し上げます。
 あいにくの雨の中ですが、生徒のみなさんはしっかり試走に取り組んでくれることと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
いわき市立内郷第三中学校
〒973-8406
住所:福島県いわき市内郷高野町中倉82
TEL:0246-27-7007
FAX:0246-27-7024