最新更新日:2019/03/26
本日:count up3
昨日:1
総数:53483
3月22日(金)卒業証書授与式が厳粛な中にも感動的な式となりました。卒業生18名が巣立ちました。在校生の態度も大変立派で、心に残る式となりました。137名全員が登校でき、全員が進学、進級を認められました。今までの保護者の皆様の温かなご支援に心より感謝申し上げます。

2年生 見学学習に行ってきました!パート4

 21世紀の森公園の遊具は、スリル感があってしかも大きいため子ども達は思う存分遊ぶことができました。

 天気にも恵まれた2年生。最高の見学学習となりました。
画像1
画像2
画像3

2年生 見学学習に行ってきました!パート3

 市立図書館ではたくさんの本があることや分類のしかた、貸し出しの仕方について教えていただきました。
 その後、21世紀の森公園に移動し、グループで美味しいお弁当をいただきました。
 元気一杯の2年生。お腹いっぱいになった後は、遊具で体を思いっきり動かして遊びました。
画像1
画像2
画像3

2年生 見学学習に行ってきました!

 給食センターで使う大きなへらやおたまに子ども達もびっくりしていました。また、心を込めて給食センターの栄養士さん達が作ってくださっています。
 代表児童がお礼の言葉で、「給食センターにみなさんに、かんしゃの気持ちでのこさず食べます」と話しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 見学学習に行ってきました!

 2年生は、常磐給食センター、市立図書館、21世紀の森公園に行ってきました。
常磐給食センターでは、たくさんの給食を作っていることや衛生面に気をつけていることなどの説明を聞いた後、施設内を案内していただきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 見学学習に行ってきました。

画像1
画像2
 お弁当は、泉清水公園で食べました。外で友達と食べるお弁当の味は最高です。
 4年生は、音楽祭で大活躍しました。また、バスでのマナーも素晴らしいとほめられ上機嫌で帰校しました。
 これから見学学習で学んだことをどのようにまとめるか、今から楽しみの4年生です。

4年生 見学学習に行ってきました。パート2

 資源の再利用の仕方を学んだ後は、泉浄水場での家庭までの水道水のでき方について見学しました。

 日頃、家庭で美味しい水が飲めることに感謝しながら、浄水場を見学しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 見学学習に行ってきました。

 4年生が、見学学習に行ってきました。クリンピーの家に行き、いわき市内の資源回収について学んできました。分別の仕方から資源の再利用の仕方について、話に耳を傾け実際にその様子を見学しました。
画像1
画像2
画像3

算数ジュニアオリンピックに出場します!

 今年も10月21日に行われる「算数ジュニアオリンピック」に5,6年生の希望者が参加します。
 そこで、今日から「算数ジュニアオリンピック」に向けて、学習会が始まりました。算数が解ける喜び、楽しさを味わいながら、自分達で教え合って力をつけて当日を迎えさせたいと思います。

 算数の問題を解く子ども達の目の輝き、やる気もセンスもばっちりですので、励ましながら学習させていきます。
画像1
画像2
画像3

3年生 見学学習「小名浜菜園」「いわき公園」に行きました。パート3

 いわき公園で、美味しい昼食をとりました。その後、楽しい遊具で友達とたくさん遊びました。

 天気も最高。素晴らしい見学学習日和でした。
 
画像1
画像2
画像3

3年生 見学学習「小名浜菜園」「いわき公園」に行きました。パート2

子ども達は、事前に「いわき菜園」で聞きたい質問を考えて行きました。社員の方が丁寧に説明をしてくださり、うなずきながらメモをとっていました。
 細菌が入らないように、着替えをして体をエアーして室内に入りました。作業を見つめる目も、とても真剣でした。

 百聞は一見にしかずです。素晴らしい体験に、そして、美味しい「トモト」をたくさんお土産にいただき、子ども達は大満足の見学学習でした。
画像1
画像2
画像3

3年生 見学学習で 「小名浜菜園」「いわき公園」に行きました。

 3年生は、見学学習で「小名浜菜園」「いわき公園」に行きました。野球場2つ分の大規模生産をしている様子を見てまず、びっくりです。「コンピュータで管理され、養液栽培で、一日26万個のトマトを栽培している」という説明を聞き、思わず子ども達は「すごい」と驚いていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科の授業です!パート2

 ザリガニの後ずさりや両方のつめを広げる様子を見て、子ども達もびっくりです。ザリガのエサやりやすみかづくり、水交換等これからが大変です。

 生き物を飼う楽しみ、難しさを学んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科の授業です!

 今日は、1年生が教室で飼うザリガニと一緒に遊びました。なかなか、本物のザリガニをつかむ経験が少なくなってきており、どの子もおっかなびっくりの様子でした。

 ザリガニに名前をつけて、一人一人順番に触る班やじっとザリガニの体を見つめる班等、子ども達の反応は様々でした。

 生活体験を通して、多くのことを発見し学んでいきます。これからの生活科の授業が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

全校集会で、「4年生の頑張りについて」話がありました!

 今日の全校集会は、9月7日(金)に行われた常磐方部音楽祭に出場した4年生の様子や今までの頑張りについて、高野校長から話がありました。
 ○ 一つ目は、音楽祭の「合奏や合唱の聴き方」が素晴らしい態度だったこと
 ○ 二つ目は、当日の出発の整列や、バスの運転手さんへの挨拶や他の学校の友達への  挨拶も立派だったこと

   
 ○ 掲示板に「みなさんの応援のお陰で成功させる事ができ感謝の言葉が張られていた  たこと
 
 等、たくさんほめられました。
  

 当日の素晴らしい演奏の様子を全校生で見終えると、4年生に大きな拍手がおくられました。


画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

 今日の給食は、「夏野菜カレーライス、雑穀ご飯、牛乳、あじのフリッター、きょほう」でした。
 いつものカレーと異なり、米粉でとろみをつけてありました。夏野菜の「ナス」がマッチして、とてもおいしいカレーでした。
画像1

第65回いわき市常磐方部小学校音楽祭無事終了

 第65回いわき市常磐方部小学校音楽祭に4年生32名が参加して、素晴らしい演奏を披露してきました。
 藤原小校歌を合唱した後、SEKAINOOWARIの「RPG」を心を一つに演奏することができました。

 6月からこの曲に取り組んできたこともあり、子ども達も精一杯やったという感じで、講師の先生からも、指揮に合わせて難しい曲をみんなで演奏することができ素晴らしかったというお褒めの言葉をいただきました。

 今まで、陰で支えてくださった保護者の皆様本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ひまわり坂 ゲートを新しくしました。

画像1
画像2
 ひまわり坂の車両進入を制限するゲートを高橋PTA会長が新しくしてくださいました。
 今までは、少し重くて移動も大変だったのですが、楽に移動できるようになりました。
 いつも、藤原小学校の子ども達のためにご支援いただき心より感謝いたします。

3年生 総合的な学習の時間の様子です!パート2

 地域の大先輩の高橋さん、伊藤さん、滝さんに「大葉、ゴーヤ、ミョウガ、大根、枝豆等」の育て方の難しさ、大変さについて、たくさん質問をしました。

 
画像1
画像2
画像3

3年生 「総合的な学習の時間」の様子です!

 3年生は、総合的な学習の時間で、地域の大先輩が畑で楽しみとして作物を作っている方々に直接インタービューしようと出かけました。

画像1
画像2
画像3

3年生 「総合的な学習の時間」の様子です!パート3

画像1
画像2
 何より、地域の大先輩が楽しく元気に畑で作物を作っている姿に子ども達が感動していました。
 
 地域の方々の自然な交流活動により、子ども達の心が大きく大きく育つと言うことが改めて分かった瞬間でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/12 見学学習(2年) お弁当
9/17 敬老の日
9/18 交通教室 移動図書
いわき市立藤原小学校
〒972-8326
住所:福島県いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL:0246-42-3236
FAX:0246-42-3598