最新更新日:2024/06/11
本日:count up56
昨日:150
総数:252711
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

登校

画像1 画像1
半田山に見守られて、生徒たちが坂を登ってきます。

昼休み

1年生の教室でも、楽しくおしゃべりする生徒たちがいました。

それぞれ、良い昼休みを過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

他の特別教室でも、面接練習です。学校全体で、3年生の希望進路が実現できるよう応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

体育館では、1年生が元気よく運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

2年生の教室では、友だちとのおしゃべりを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
特別教室でも、3年生が面接指導を受けていました。

昼休み

2年生の保健委員の生徒がトイレットペーパーの補充をして回っていました。
日替わりで交代でやっています。
画像1 画像1

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昼休みの様子です。3年生の教室では担任の先生が面接指導をしていました。

1年 社会科

モンゴルの襲来と日本という単元です。班で協力しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 理科

今日は理科室で、電流計の使い方を学習しました。めもりの読み方は班の友だちと話しながら確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 数学

図形の学習です。直角三角形の合同条件を利用して、いろいろな図形の性質を証明する問題です。文章と図形を確認しながら、進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
プリントでスペリングのテストをしていました。やはり英単語は基本です。
私立高校の入試が続いています。入試会場でも学校の教室でもみながんばっています。

お花

中央階段の踊り場のお花です。
画像1 画像1

水曜日は読書

画像1 画像1
画像2 画像2
水曜日の朝自習は読書です。それぞれが読書を楽しんでいます。

ご家庭でも、読書デーの推進を。

登校

寒い中ですが、今朝もみな無事に登校しました。
これからは雪も心配ですので、普段から余裕をもった登校をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

インフルエンザ予防を

画像1 画像1
予防を心がけていきましょう。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
図書に室には本好きの生徒たちが集まってきます。

1年 音楽

アルトリコーダーで喜びの歌を弾きました。初めての楽器ですが、良い音色で弾いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

文法の学習です。連文節のはたらきを考えました。普段何気なく使っているに日本語について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 英語

自分の中学校生活について書いて発表する単元です。これまで取り組んできたことや、一番の思い出などを発表していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 卒業式予行
3/1 第2回生徒総会,3送会
3/4 校内英単語テスト
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205