最新更新日:2019/04/03
本日:count up2
昨日:3
総数:123195
湯本一小HPが移動しました

修学旅行、浅草寺 仲見世にて 2

○ 子どもたちは、思い思い買い物にいそしんでいました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行、花やしきにて 1

班ごとに、花やしきのアトラクションを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行、花やしきにて 2

班ごとに、花やしきのアトラクションを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行、花やしきにて 3

班ごとに、花やしきのアトラクションを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行、吾妻橋にて記念写真撮影

水上バスを降りて、いよいよ浅草です。吾妻橋の脇で記念写真撮影をしました。
画像1
画像2
画像3

水上バスのデッキにて

お弁当タイムの後は、デッキで楽しく過ごしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行、水上バスにてお弁当 1

○ 水上バスにてお弁当タイム
画像1
画像2
画像3

修学旅行、水上バスにてお弁当 2

○ 水上バスにてお弁当タイム
画像1
画像2
画像3

修学旅行、水上バスにてお弁当 3

○ 水上バスにてお弁当タイム
画像1
画像2
画像3

修学旅行、水上バスにてお弁当 4

○ 班ごとにお弁当タイム
画像1
画像2

修学旅行、日の出埠頭に到着

只今、11時15です。水上バスに乗るため、日の出埠頭に到着しました。予定通りに進んでいます。子どもたちも、元気に過ごしています。
画像1
画像2
画像3

表彰をしました 3

【男女参画に関する川柳】
 ○ 優秀賞  御代さん(4年)
【JA書道コンクール】
 ○ 福島県知事賞(条幅の部) 小野寺さん(5年)
 ○ 福島民報賞(半紙の部) 阿久津君(3年)
 ○ 福島県教育長賞(半紙の部) 藁谷君(6年)
 ○ 審査委員特別賞(半紙の部)薗辺さん(2年)
○ 学校賞
【税の書道展】
 ○ いわき地区商工会会長賞 藁谷君(6年)
【みんゆう新聞感想文コンクール】
 ○ 優秀賞 藁谷君(6年) 
画像1
画像2

修学旅行、国会議事堂見学 1

予定通り、国会議事堂に到着して見学をしました。到着時には、吉野議員さんが出迎えてくれました。
見学のようすを紹介します。
画像1
画像2
画像3

修学旅行、国会議事堂見学 2

○ 衆議院議場の見学
画像1
画像2
画像3

修学旅行、国会議事堂見学 3

○ 全員で記念写真撮影
画像1
画像2
画像3

修学旅行、二号車 ビンゴ大会!

現在、8時45分です。バスは都内に入りました。二号車では、鈴木君の進行でビンゴ大会をしました。鈴木君からは、いろいろな列車の紹介もあり、みんな、感心して聴いていました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行、守谷SAを出発!

現在、8時10分です。守谷SAを出発して都内に向かいます。予定通りに進み、子どもたちも元気に過ごしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行、行きのバスの中で

現在、7時40分です。二号車(2組)のバスでは、DVDを視聴したり、伝言ゲームしたりして楽しく過ごしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 、出発!

11月15日 午前6時、本校の六年生は出発式を終え、いよいよ修学旅行に出発しました。全員揃って、楽しい修学旅行にしたいと思います。

画像1
画像2
画像3

表彰しました 1

 本日(11月14日)、各種コンクールにて優秀な成績を収めた皆さんに、賞状の伝達をしましたので、お知らせします。

【日本学校合奏コンクール全国大会】
 ○ 金賞 湯本一小吹奏楽部
【日本学校合奏コンクール福島県大会】
 ○ 最優秀 湯本一小吹奏楽部
【いわき地区秋季陸上競技選手権大会】
 ○ 走り高跳び 第5位 庄子君(6年) 第6位 横山さん(6年)
 ○ 800m走 第6位 井上さん(6年)
【いわき地区読書感想文コンクール】
 ○ 特選 浮ケ谷さん(1年)
 ○ 準特選 小野君(6年)
【青少年読書感想文福島県大会】
 ○ 入選 浮ケ谷さん(1年)
 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 震災集会
児童会
3/1 卒業生を送る会
PTA
3/5 読み聞かせ(5,6年)
合唱部
3/2 交流会・レコーディング
3年
3/6 防火教室
その他
3/7 全学年5校時限
いわき市立湯本第一小学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町栄田11
TEL:0246-43-3009
FAX:0246-43-3048