桂林市中学生訪問団来校1

画像1画像2画像3
中国の桂林市から10名の中学生と4名の先生方が来校しました。
剣道部と空手道部の活動を見学、体験し、桂林市の中学生と取手二中生が交流しました。

関東大会(水泳)

画像1画像2画像3
水泳の関東大会2日目。
山梨県甲府市で、猛暑の中、予定通り行われています。

今日は午前中に400mメドレーリレーがありました。
結果は、残念ながら14位。
決勝進出とはいきませんでした。
しかし、慣れない外プールで、県大会のタイムより0.3秒縮めることができ、生徒達は満足そうでした。

午後には200m平泳ぎで、3年荒井くんが泳ぐ予定です。

写真は、リレーの入場とスタートの様子、応援の様子です。

暑い中、熱中症対策を万全にしながら、他校の応援も頑張っています!

関東大会(水泳)

画像1画像2画像3
今日から水泳の関東大会が始まりました。
8月8〜10日まで、山梨県甲府市で行われます。

一日目の今日は、男子400mフリーリレーに出場します。

競技前の選手達と開会式の写真です。
選手達は少し緊張気味のようです。

8/7 ゆめ国体ののぼり旗を作りました。

 茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会ののぼり旗を,みんなで作りました。二中に割り当てられた7県のご当地キャラや,名産品を調べ,応援メッセージを入れてデザインしました。飾ってもらえる日が楽しみです。明日8日に予定していた上野の美術館見学は,台風13号接近のため,残念ながら中止になってしまいました。
画像1
画像2
画像3

被爆柿の木2世

画像1画像2
8月6日の今日は、広島に原爆が投下された日です。取手ニ中には、73年前に長崎で被爆した柿の木が植えてあります。この夏の暑さにも負けず、凛とした姿で取手ニ中の校舎を見つめています。この柿の木を見て、平和の尊さや人の命の大切さを深く考えてほしいと思います。

練習試合(男女卓球部)

画像1画像2
8/4 卓球部は男女ともに藤代スポーツセンターで練習試合に参加してきました。
適宜休憩をとりながらたくさんの試合をして課題発見に努めました。

団旗制作も大詰めです。8/2

 夏はいつも暑い4階の美術室ですが,今年はさらに暑いです。2年生が中心になって制作している体育祭応援団旗も,仕上げの段階。窓を開け放して風を通し,クーラーのある部屋で休憩を取りながらの制作です。美術室から外を見ると,旧白山西小学校の建物が見えます。取り壊されていく校舎に,白山西小へ通っていた生徒は,少しさみしそうです。
画像1
画像2
画像3

卓球選手権大会ジュニア予選(女子卓球部)

画像1画像2
女子卓球部は茨城県卓球選手権大会ジュニアの部県南地区1次予選に出場しました。
1年生ははじめての公式戦で緊張しながらも力を発揮できました。
2年生は勝ち進む選手が多く、これまでの練習の成果を発揮できました。
3年生の小形がベスト16となり、二次予選に勝ち進みました。

県民総合体育大会(女子卓球)

画像1
画像2
画像3
県民総合体育大会
個人戦に出場した小形は1回戦、善戦しましたが力及ばず敗れました。

県大会に参加し、レベルの高い戦いを見て、何か1つでも学んでほしいです。

2日間応援ありがとうございました。

県民総合体育大会(女子卓球)

画像1
画像2
女子卓球部は県民総合体育大会の2日目に参加しています。
個人戦に小形が出ます。
今は試合前の練習中です。

美術部の活動の様子です。

 昨日よりも,色が増えました。
画像1

夏休み熱中症予防教室が行われています。

 1年生を対象に,熱中症予防教室が開かれています。今日は男子テニス部,サッカー部,美術部が授業を受けました。手作りできるスポーツドリンクの試飲もしました。猛暑に負けない二中生!で元気に過ごしたいです。
画像1
画像2
画像3

県民総合体育大会(女子卓球)

画像1
画像2
女子卓球部 県民総合体育大会 速報
初戦
3番手の杉山、仲村陽ペアはマッチポイントを取っていたのですが、そこから挽回されてしまい、惜しくも負けてしまいました。
団体戦は初戦敗退となります。

3年生は県大会という素晴らしい大会で、全力で試合をできてよかったです。
1・2年生は来年この舞台に立てるよう、更に精進してほしいです。

応援ありがとうございました。

明日は個人戦に小形が参加します。

県民総合体育大会(女子卓球)

画像1
画像2
画像3
女子卓球部 県民総合体育大会 速報
初戦
2番手の小形は粘り強く戦いましたが惜敗でした。
3番手の杉山、仲村陽ペアがダブルスを始めました。
ゲームカウント2-1で二中ムードで試合をしています。

県民総合体育大会(女子卓球)

画像1
画像2
画像3
女子卓球部 県民総合体育大会 速報
初戦
1番手の石井は惜敗でした。
2番手の小形が試合を進めています。
デュースを繰り返し熱戦を繰り広げています。

県民総合体育大会(女子卓球)

画像1
画像2
画像3
女子卓球部は県民総合体育大会に参加しています。
初日は団体戦です。
随時結果を速報します。

美術部です。7/25

 着々と応援団旗に色が入っています。
画像1
画像2
画像3

県南大会に向けて 吹奏楽部

 7/28(土)に行われる吹奏楽コンクール県南大会に向けて,練習に励んでいます。
画像1
画像2

夏休みの美術部です。7/24

 美術部は体育祭のスローガン横断幕と応援団旗を制作中です。応援団旗は,各団のイメージを2年生がデザインし,1・2年生で協力して作り上げます。体育祭を盛り上げるために,頑張ります!
画像1
画像2
画像3

祝 第三位 茨城県少年剣道大会

 7月22日(日)石岡総合体育館で第58回茨城県少年剣道大会が開催されました。準決勝で惜敗したものの,第三位に入賞することができました。
 これまでの稽古の成果が,やっと形になりました。これからも2ヶ月後に控えた市郡新人大会に向けてがんばりますので,ご支援,ご協力のほどよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31