最新更新日:2019/04/03
本日:count up1
昨日:5
総数:123163
湯本一小HPが移動しました

読み聞かせ(2年)

 10月2日(火)、今年度4回目の教養委員会による読み聞かせが1・2年生で行われました。心のこもった読み聞かせで、児童たちは食い入るように熱心に聞いていました。

以下、読み聞かせの様子を紹介します。
○2年1組
「へんてこおじさん」 「どうぶつえんのおいしゃさん」
○2年2組
「もりのかくれんぼう」 「いもさいばん」
○2年3組
「世界のどうぶつ絵本」 「空をつくる」
教養委員会の皆さん、ありがとうございました。
次回(11月6日)もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ(1年)

 10月2日(火)、今年度4回目の教養委員会による読み聞かせが1・2年生で行われました。心のこもった読み聞かせで、児童たちは食い入るように熱心に聞いていました。

以下、読み聞かせの様子を紹介します。
○1年1組
「はがぬけたよ」 「14ひきのおつきみ」
○1年2組
「くまだっこ」 「心ってどこにある」
○1年3組
「やさいのおしゃべり」 「ぐりとぐらの1ねんかん」
教養委員会の皆さん、ありがとうございました。
次回(11月6日)もよろしくお願いします。
画像1
画像2

今日の給食

 今日(10月2日)の給食を紹介します。
 麦ごはん わかめふりかけ 牛乳
 とり肉のガーリックソースかけ
 ワンタンスープ
 エネルギーは、612kcalでした。
 今日は、5年1組の給食のようすを紹介します。
画像1
画像2
画像3

みんなであそぼう(2の1)

 本日(10月2日)、本校の2年生は生活科「みんなであそぼう」の学習で、3校時の保幼小交流活動から引き続き、4校時は1年生と交流しました。。
 それぞれ班ごとに、ゲームのブースを開いて、1年生と一緒に楽しく活動することができました。子どもたちは、それぞれに2年生としての成長ぶりを見せ、1年生ををリードする姿は立派でした。
画像1
画像2
画像3

みんなであそぼう(2の2)

 本日(10月2日)、本校の2年生は生活科「みんなであそぼう」の学習で、3校時の保幼小交流活動から引き続き、4校時は1年生と交流しました。。
 それぞれ班ごとに、ゲームのブースを開いて、1年生と一緒に楽しく活動することができました。子どもたちは、それぞれに2年生としての成長ぶりを見せ、1年生ををリードする姿は立派でした。
画像1
画像2
画像3

みんなであそうぼう(2の3)

 本日(10月2日)、本校の2年生は生活科「みんなであそぼう」の学習で、3校時の保幼小交流活動から引き続き、4校時は1年生と交流しました。。
 それぞれ班ごとに、ゲームのブースを開いて、1年生と一緒に楽しく活動することができました。子どもたちは、それぞれに2年生としての成長ぶりを見せ、1年生ををリードする姿は立派でした。
 
画像1
画像2
画像3

保幼小交流「みんなであそぼう」(2の1)

 本日(10月2日)、本校の2年生は生活科「みんなであそぼう」の学習で、近隣の幼稚園・保育所の年長さんを招いて、交流活動を行いました。
 それぞれ班ごとに、ゲームのブースを開いて、年長さんと一緒に楽しく活動することができました。子どもたちは、それぞれに2年生としての成長ぶりを見せ、年長さんをリードする姿は頼もしく感じました。
 幼稚園・保育所の皆さん、本日はありがとうございました。また小学校に来てください。
画像1
画像2
画像3

保幼小交流「みんなであそぼう」(2の2)

 本日(10月2日)、本校の2年生は生活科「みんなであそぼう」の学習で、近隣の幼稚園・保育所の年長さんを招いて、交流活動を行いました。
 それぞれ班ごとに、ゲームのブースを開いて、年長さんと一緒に楽しく活動することができました。子どもたちは、それぞれに2年生としての成長ぶりを見せ、年長さんをリードする姿は頼もしく感じました。
 幼稚園・保育所の皆さん、本日はありがとうございました。また小学校に来てください。
画像1
画像2
画像3

保幼小交流「みんなであそぼう」(2の3)

 本日(10月2日)、本校の2年生は生活科「みんなであそぼう」の学習で、近隣の幼稚園・保育所の年長さんを招いて、交流活動を行いました。
 それぞれ班ごとに、ゲームのブースを開いて、年長さんと一緒に楽しく活動することができました。子どもたちは、それぞれに2年生としての成長ぶりを見せ、年長さんをリードする姿は頼もしく感じました。
 幼稚園・保育所の皆さん、本日はありがとうございました。また小学校に来てください。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

 今日(10月1日)の給食を紹介します。
 ごはん 牛乳
 とうふハンバーグ(ごまソース)
 ジャガイモのそぼろ煮
 エネルギーは、665kcalでした。
 今日は、4年2組の給食のようすを紹介します。
画像1
画像2
画像3

登校時刻、2時間繰り下げになります!

 本日(10月1日)の登校は、昨日の緊急連絡で配信したように、2時間繰り下げて10時登校となります。いわき市教育委員会の指示により、市内全小・中学校が同様の対応になります。
 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。なお、登校後の学校生活については、給食をはじめ通常通りとなります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
3/13 中学校卒業式
いわき市立湯本第一小学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町栄田11
TEL:0246-43-3009
FAX:0246-43-3048