最新更新日:2019/03/22
本日:count up5
昨日:25
総数:136259
いわき市立大野第一小学校のホームページへ ようこそ!

ALTとの外国語学習

 今日は、ALTのケビン先生の来校日です。各学年の児童がケビン先生と学習したり一緒に給食食べたりしました。
 3校時目は、6年生が英語の学習をしました。
画像1

四倉地区青少年健全育成大会

 1月26日(土)に四倉公民館で第27回四倉地区青少年健全育成大会 小中高校生の意見発表会が行われました。本校からも6年生の代表が「人生は宝物」という題で意見発表をしました。堂々とした態度で立派に意見発表をすることができました。
画像1
画像2

2月の図書コーナー

 図書ボランティアの方々が、2月の図書室のディスプレーをきれいに飾り付けてくれました。2月のテーマは、「節分」です。
 ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。恵方巻もとてもおいしそうです。さて、子どもたちはどんな鬼を追い出したいのでしょうか?
 3学期も楽しい雰囲気の図書室で読書ができます。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室

 講師の先生をお招きして、5.6学年対象の薬物乱用防止教室を行いました。講師の先生からは、薬物の危険性や常習性、薬物との関わり方などのお話をしていただきました。学習を通して薬物の乱用防止に関する理解を深めることができました。
画像1

6学年の租税教室

県いわき振興局県税部から2名の講師の先生をお招きして「6学年の租税教室」を行いました。映像資料や講師の先生のお話などを通して税のしくみうを深く学ぶことができました。後半には、見本のお金を使って1億円と同じ大きさと重さを体験しました。
画像1
画像2

書きぞめ週間

 今週は書きぞめ週間です。各学年ごとに課題に取り組んでいます。3.4年生も集中して課題に取り組みました。
画像1

第3学期始業式

 1月8日(火)に第三学期始業式を行いました。
 校長からは、「大切にする3つのもの」の話がありました。その後、代表の3名の児童が3学期のめあてなどの発表をしました。
 3学期も健康で安全な生活をしてほしいと思います。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立大野第一小学校
〒979-0216
住所:福島県いわき市四倉町玉山字林崎5
TEL:0246-33-2258
FAX:0246-33-2293