最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:49
総数:255059
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

☆校長のつぶやき☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二学期の暗記は、この第6弾で終了です。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんなに短い言葉でも、人前で発表するには、勇気が必要です。
 みんな、えらい!

暗記にちょうせん! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こんなふうにがんばる姿は、うれしいですね。

暗記にちょうせん! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あっという間に、暗記する子どもたち。

暗記にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、新しい課題です。
 「義を見て為ざるは、勇なきなり」に挑戦。

お化け屋敷出現!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室にお化け屋敷が・・・!
 学級会で話し合って仕上げた力作です。
 電気を消すと真っ暗に!

☆休み時間の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちょっぴり暖かくなってきました。
 外遊びは、気持ちがいいね。

やるぞ! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友だちと学び合いながら、練習しています。

がんばる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育科の授業。
 あや跳びに挑戦中。

12月10日(月)学校日記!

画像1 画像1
 冬、到来!

教え合い・学び合い頑張っています!

笑顔での活動,いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(金)学校日記

朝の活動でなわとびを頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生に授業をしていただきました!~part4~

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生に授業をしていただきました!~part3~

 その後,3分間しりとり・2分間百マス・切り絵をしました。時間の中で,解いたり完成させたりしようと真剣そのものでした。切り絵もきれいに作れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生に授業をしていただきました!~part2~

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生に授業をしていただきました!~part1~

 校長先生の出前授業でリース作りをしました。思い思いの自分だけのオリジナルリース作りに,目を輝かせて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆学校ウォッチング!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   

☆本日の詩☆

画像1 画像1
かきの実   
 よだじゅんいち

つゆがしもに変わり、
しもは朝ごとに白くなる。

村のかきの実は、赤くうれ、
赤く、赤くうれ、
低いえだから、だんだんへっていく。

空は一日、青くすみ、
青く、青くすみ、
からすのむれが、
ごまをまいたように飛ぶ。

そんな日が続き、
同じような日が続き、
こずえに残されたかきの実、一つ。

実は赤く光り、
赤く、赤く光り、
冬が来た信号のように、
村でいちばん早く朝日をあびる。

☆休み時間の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、雨模様。
 みんなで室内遊び。

☆委員会活動の風景より!☆ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活・ボランティア委員会。
 赤い羽根共同募金運動の準備です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ことばの教室

ホームページ運用規則

伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498