3年生の朝の会

3年生の朝の会の様子。しっとりとした空気が流れていました。
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会を成功させよう!

朝,生徒会役員は,綿密な打合せ。今日の送る会に向けて準備を進めてきた生徒会。真剣な顔が印象的です。
画像1
画像2
画像3

元気に登校

今日も藤南生は元気に登校。さあ,頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

挨拶運動〜3年生

雨が降っているので,今日は昇降口内での挨拶運動。元気に挨拶をしていました。
画像1
画像2
画像3

冷たい雨

冷たい雨が降っている朝です。卒業式まであと2日。今日は予行練習,3年生を送る会があります。学校は,全力を挙げて式の準備をしていきます。
画像1画像2

卒業式練習 3年生

画像1
画像2
3日後に控えた卒業式に向けて、真剣に練習しています。

卒業式に向けて

3年生の多くの生徒は昨日の茨城県立入試を終えてほっとした様子。今日も特色選抜で受験している生徒は頑張っています。卒業式に向けて,細部の確認です。
画像1
画像2
画像3

元気に登校

今日も藤南生は元気登校です。今日も頑張ろう!
画像1
画像2
画像3

曇りの朝

画像1画像2
曇りの朝です。気温も下がって冬が逆戻り。風邪を引かないように注意が必要です。

1・2年生 卒業式合同練習

画像1
画像2
画像3
本日は2回目の合同練習です。3年生を送るために、真剣に練習に励む1・2年生です。

元気に登校

今日も藤南生は元気に登校です。今日も頑張ろう!
画像1
画像2
画像3

3年生の挨拶運動

本日,学校にいる3年生は奉仕作業。その前に元気に挨拶運動です。
画像1
画像2
画像3

晴れの朝

画像1画像2画像3
雨も上がり,晴れの朝です。今日は3年生の多くの生徒が臨む茨城県立入試の日。3年生!頑張ってください!

本日の図書委員会の活動

画像1
画像2

本年度最後の委員会活動の様子です。
本にシールを貼ってもらいました。
ありがとうございました。

合唱練習

画像1
画像2
画像3

2時間目は,3年生を送る会のための合唱練習をしました。
2年生を中心に各パートに分かれて練習しました。

元気に登校

今日も雨の中,藤南生が元気に登校してきました。今週も頑張ろう!
画像1
画像2
画像3

雨の朝

雨の朝です。今週もスタートです。今週は雨の予報が数日出ており,お天気の変化が激しいとか。健康管理に留意したいものです。
画像1画像2画像3

白堊杯卓球大会

画像1
画像2
画像3
 3月3日(日),卓球部男女は日製日立体育館で行われた白堊杯卓球大会に参加しました。県北地区を中心に男子24チーム,女子27チームが集まった団体戦の大会です。女子団体は予選リーグを1位で勝ち抜き,決勝トーナメント2回戦まで駒を進めましたが,県西地区1位校の変幻自在なプレーについていくことができずに敗退。ベスト8で本大会を終えました。一方,男子団体は,決勝トーナメント2回戦で県北地区1位校を接戦の末に撃破。準決勝では,県新人戦で敗退したチームにまたしても敗れてしまいましたが,ローカル大会初の入賞となる3位に輝くことができました。自分の得意を生かす戦術が徹底できた時の強さを見せた反面,劣勢になった時に流れを変えられない単調さが今後に向けての大きな課題点となりました。今週末に卒業する先輩達の「関東を目指せ」の言葉を忘れずに,卓球部は今日の取り組みを猛省し,次への飛躍に繋げていきます。

サッカー部 IFA初戦 対牛久南中学校

画像1
画像2
曇り空の下でも元気なサッカー部です。今日は2019年度のIFA初戦に挑みます。総体に向けて弾みがつくよう頑張ってください。

新しい一歩を踏み出す君へ

画像1
画像2

図書室に新しい本のコーナーを作りました。
「新しい一歩を踏み出す君へ」というテーマで
旅立ちや卒業についての本を集めました。

また,図書室ではひな祭りや桜など春をテーマにした
飾りに変えました。

ぜひお立ち寄りください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31