最新更新日:2019/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:65218
4月よりホームページを「いわき小中学校ホームページ(https://iwaki.fcs.ed.jp/)」へ移行します。
TOP

くずのは祭予行(3)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くずのは祭予行(2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くずのは祭予行(1)

3,4校時にくずのは祭の予行を実施しました。
それぞれの発表の動きの確認が中心の予行練習でしたが、係の動きを含めて、全校生で当日の流れを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日の給食

コッペパン オムレツ レンコンとツナのサラダ なこストローネ 小魚 牛乳 (872キロカロリー)
画像1 画像1

10月23日の給食

トマキムチどん なめこ汁 りんご 牛乳(770キロカロリー)
画像1 画像1

合同体育(2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同体育(1)

3校時は合同体育でよさこいの練習です。
本番同様に体育館にシートが敷かれている状態で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の技術の授業(2)

右側のポップコーンがレインボーとうもろこし、左側のポップコーンが市販されているポップコーンです。
レインボーとうもろこしの方が、通常のポップコーンよりも色が白く、小さく出来上がりました。
食べた生徒の反応は、どちらも美味しいということでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の技術の授業(1)

先日収穫したレインボーとうもろこしをポップコーンにしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

くずのは祭に向けて(10/22)2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くずのは祭に向けて(10/22)1

今日から部活動中止で18:30までくずのは祭に向けての活動です。
土曜日の本番に向けて追い込みをかけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日の給食

ご飯 鶏肉の梅ネギおろしダレ ひじきとベーコンの炒め物 味噌けんちん汁 牛乳 (748キロカロリー)
画像1 画像1

調理実習(3)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(2)

各班とも美味しく出来上がったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(1)

1年生が家庭科の授業で調理実習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日の給食

きつねうどん(ソフト麺) 牛乳 焼き栗コロッケ 高野豆腐のごま和え(831キロカロリー)
画像1 画像1

くずのは祭に向けて(10/18)6

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くずのは祭に向けて(10/18)5

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くずのは祭に向けて(10/18)4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くずのは祭に向けて(10/18)3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立入遠野中学校
〒972-0252
住所:福島県いわき市遠野町上根本荒神平20
TEL:0246-89-2514
FAX:0246-89-2574
mail:iritono-jh@city.iwaki.lg.jp