最新更新日:2019/04/03
本日:count up2
昨日:3
総数:123195
湯本一小HPが移動しました

名人先生と一緒に給食(3の1)

 本日(11月26日)の給食を紹介します。
 ざっこくごはん やさいふりかけ
 牛乳 さんまのあげびたし
 にらとこおりどうふのみそ汁
 エネルギーは、592kcalでした。
 本日は、総合の学習「名人から技を学ぼう」でお出でいただいた 老人クラブの皆さんと一緒にいただく、3年生のようすを紹介します。
画像1
画像2
画像3

名人先生と一緒に給食(3の2)

 本日(11月26日)の給食を紹介します。
 ざっこくごはん やさいふりかけ
 牛乳 さんまのあげびたし
 にらとこおりどうふのみそ汁
 エネルギーは、592kcalでした。
 本日は、総合の学習「名人から技を学ぼう」でお出でいただいた 老人クラブの皆さんと一緒にいただく、3年生のようすを紹介します。
画像1
画像2
画像3

縄もじり体験 1(3年)

 本日(11月26日)、本校の3年生は総合的な学習「名人から技を学ぼう」の学習を行いました。講師として、老人クラブの皆様をお招きしました。
今回は「縄もじり体験」でしたが、最初はビニールの紐で練習をしました。その後、実際の縄を使って、縄を綯っていきました。
 なかなか難しい作業でしたが、子どもたちは集中して学習に取り組み 楽しい時間を過ごすことができました。老人クラブのの皆さん、本日はありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

縄もじり体験 2(3年)

○ グループごとに、実際の縄を綯ってみました。
画像1
画像2
画像3

お弁当コンテスト 1

昨日(11月25日)、第6回マルトお弁当コンテスト表彰式がありました。本校からは、多くの子どもたちが参加し、学校賞をいただくとともに、5名の子どもたちが入賞しました。
以下、紹介します。
○ 三菱食品賞 佐藤君(1年)
○ いわき魚類賞 藁谷さん(1年)
○ キッコーマン賞 手塚さん(2年)
画像1
画像2
画像3

お弁当コンテスト 2

○ カラフル賞 田所さん(5年)
○ クレハ賞 冨塚さん(6年)
画像1
画像2

今日の給食

 今日(11月22日)の給食を紹介します。
 ごはん 牛乳
 いわしうめ煮 ねぎの油みそ
 いものこ汁
 エネルギーは、581kcalでした。
 今日は、さはこ学級の給食のようすを紹介します。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

 今日(11月21日)の給食を紹介します。
 タンタンめん 牛乳
 さつまいものあま煮
 小魚アーモンド
 エネルギーは、636kcalでした。
 今日は、6年2組の給食のようすを紹介します。
画像1
画像2
画像3

使用済みカートリッジ回収の御礼(環境委員会)

 授業参観日に実施いたしましたプリンターの使用済みカートリッジの回収に、写真のとおり多数お寄せいただきました。
 皆様のご協力に改めて感謝申し上げますとともに、ベルマークとの交換により学校活動の支援に役立てて参ります。
 2月の授業参観日にもカートリッジ回収ボックスを設置いたしますので、引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします。

画像1

スポーツ笑顔の教室(6の2) ゲームの時間

 本日(11月20日)、本校では昨日の5年生に引き続き、6年生を対象に「スポーツ笑顔の教室」を実施しました。2組では、バスケットボールでオリンピックに出場した「岩屋睦子」先生を夢先生として、元Jリーガーの生方繁先生をアシスタントとしてお迎えし、ゲームの時間とトークの時間の2時間の授業を行っていただきました。
 

○ ゲームの時間(1時間目)
  ウォーミングアップ・サブゲーム
  チームワークゲーム
画像1
画像2
画像3

スポーツ笑顔の教室(6の2) トークの時間

○ 夢先生の夢トークの時間(2時間目)
  ・自己紹介映像放映
  ・子どものころ、夢をつかむまでの話
  ・挫折や失敗、それを乗り越えた話
  ・今、これからの夢

 岩屋先生、生方先生、スタッフの皆さん、本日はありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

スポーツ笑顔の教室(6の1) ゲームの時間

 本日(11月20日)、本校では昨日の5年生に引き続き、6年生を対象に「スポーツ笑顔の教室」を実施しました。1組では、バスケットボールでオリンピックに出場した「岩屋睦子」先生を夢先生として、元Jリーガーの生方繁先生をアシスタントとしてお迎えし、ゲームの時間とトークの時間の2時間の授業を行っていただきました。
 

○ ゲームの時間(1時間目)
  ウォーミングアップ・サブゲーム
  チームワークゲーム
画像1
画像2
画像3

スポーツ笑顔の教室(6の1) トークの時間

○ 夢先生の夢トークの時間(2時間目)
  ・自己紹介映像放映
  ・子どものころ、夢をつかむまでの話
  ・挫折や失敗、それを乗り越えた話
  ・今、これからの夢

 岩屋先生、生方先生、スタッフの皆さん、本日はありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

スポーツ笑顔の教室(5の3) ゲームの時間

 昨日(11月19日)、本校では5年生を対象に「スポーツ笑顔の教室」を実施しました。3組では、水泳のオリンピックメダリストの「佐藤久佳」を夢先生として、元Jリーガーの生方繁先生をアシスタントとしてお迎えし、ゲームの時間とトークの時間の2時間の授業を行っていただきました。
 

○ ゲームの時間(1時間目)
  ウォーミングアップ・サブゲーム
  チームワークゲーム
画像1
画像2
画像3

スポーツ笑顔の教室(5の3) トークの時間

○ 夢先生の夢トークの時間(2時間目)
  ・自己紹介映像放映
  ・子どものころ、夢をつかむまでの話
  ・挫折や失敗、それを乗り越えた話
  ・今、これからの夢

 佐藤先生、生方先生、スタッフの皆さん、本日はありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

スポーツ笑顔の教室(5の2) ゲームの時間

 本日(11月19日)、本校では5年生を対象に「スポーツ笑顔の教室」を実施しました。5年2組では、元Jリーガーの生方繁先生を夢先生として、水泳のオリンピックメダリストの佐藤久佳先生をアシスタントとしてお迎えし、ゲームの時間とトークの時間の2時間の授業を行っていただきました。
 

○ ゲームの時間(1時間目)
  ウォーミングアップ・サブゲーム
  チームワークゲーム
画像1
画像2
画像3

スポーツ笑顔の教室(5の2) トークの時間

○ 夢先生の夢トークの時間(2時間目)
  ・自己紹介映像放映
  ・子どものころ、夢をつかむまでの話
  ・挫折や失敗、それを乗り越えた話
  ・今、これからの夢

 生方先生、佐藤先生、スタッフの皆さん、本日はありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

スポーツ笑顔の教室(5の1) ゲームの時間

 本日(11月19日)、本校では5年生を対象に「スポーツ笑顔の教室」を実施しました。水泳のオリンピックメダリストの「佐藤久佳」を夢先生として、元Jリーガーの生方繁先生をアシスタントとしてお迎えし、ゲームの時間とトークの時間の2時間の授業を行っていただきました。
 

○ ゲームの時間(1時間目)
  ウォーミングアップ・サブゲーム
  チームワークゲーム
画像1
画像2
画像3

スポーツ笑顔の教室(5の1) トークの時間

○ 夢先生の夢トークの時間(2時間目)
  ・自己紹介映像放映
  ・子どものころ、夢をつかむまでの話
  ・挫折や失敗、それを乗り越えた話
  ・今、これからの夢

 佐藤先生、生方先生、スタッフの皆さん、本日はありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

市PTA研究大会、無事終了!

市PTA研究大会、無事終了しました。お手伝いいただいた皆さん、本日はありがとうございました。
○ 実行委員長、あいさつ(軍司会長)
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
3/27 教室移動(5年)
3/28 教職員離任式
いわき市立湯本第一小学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町栄田11
TEL:0246-43-3009
FAX:0246-43-3048