最新更新日:2024/05/24
本日:count up4
昨日:98
総数:519856
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

給食後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
配膳室には各学級から食器や牛乳パックが戻されてきます。そこで活躍してくれるのが、「給食委員会」の児童です。能率よく返却できるようにお手伝いしてくれます。
また、学級ごとに教室から一列で整然と食器を返すことが出来るのも、子どもが頑張ってやっていることです。

テレビ朝礼

画像1 画像1
(今週もインフルエンザの流行期ですので、テレビ朝礼になっています)

いよいよ2月になりました。
この学年、この学級もあと30日と少しになりました。
今、4月からを振り返ってみて、みなさんはどんなことが出来ようになりましたか?どれぐらい成長できましたか?一つの見方として、自分で、何ができるようになったかを考えてみてください。
「あいさつ 返事 はき物をそろえること」が毎日できますか?
朝、自分で起きていますか?
給食を自分で考えて食べていますか?
廊下を走らない生活ができますか?
忘れ物がないようにチェックしていますか?
学校に来るとき、学校から帰るとき、交通ルールを守っていますか?
だれかに怒られるからやる、先生が見ているからやる、お家の人に言われるからやる・・・ちょっと違います。
みなさんが成長するために周りの人がお手伝いしていますが、そこから自分でできることを増やすことが大切です。ですから、今、4月から学級の仲間と共に、人に言われなくても、成長に向かって、自分でできることがどれだけ増えたか考えてみてくださいね。

作品展見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、中央公民館で開催している小中学生の作品展を見学しました。
(HP https://www.town.taketoyo.lg.jp/contents_detail...
歴史民俗資料館と中央公民館、近くにこういった施設があって、武豊小の子どもは恵まれています。
作品展では、町内の子どもが一生懸命に作り上げた図工の作品をマナーよく見学し、良さを体感して鑑賞の授業としました。

歴史民俗資料館 機織り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2階では、綿花から糸を、糸から織物を作り上げるまでの様子を、具体的に教わりました。人間の知恵がたくさん学べました。
ありがとうございました。

歴史民俗資料館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で、歴史民俗資料館に行きました。
(HP https://www.town.taketoyo.lg.jp/contents_detail...
職員の方やボランティアの方が、子どものために体験的に学べるように工夫をして説明してくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065