最新更新日:2019/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:65218
4月よりホームページを「いわき小中学校ホームページ(https://iwaki.fcs.ed.jp/)」へ移行します。
TOP

不審者対応について

昨今、各地において不審者事案が報告されております。本校では学校侵入等の不審者事案に対応するため、これまで行ってきた生徒昇降口の施錠に加え、この度、職員玄関にインターホンを設置することにいたしました。来校の際には、お手数ですがインターホンをご利用ください。
保護者の皆様や来校者の皆様には、お手数をおかけすることとなりますが、生徒の安全確保にご協力いただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

芋煮会(7)

美味しくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋煮会(6)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦選手壮行会(2)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦選手壮行会(1)

芋煮が出来上がったところで、新人戦に出場する野球部、卓球部の壮行会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋煮会(5)

 

画像1 画像1
画像2 画像2

芋煮会(4)

女子は家庭科室で材料の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋煮会(3)

 

画像1 画像1

芋煮会(2)

男子がかまどを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

芋煮会(1)

3校時からは芋煮会です。
今年もPTA会長様にございました耐火レンガや薪のご協力をいただきました。ありがとうございます!
画像1 画像1

秋が来ました

図書館前の季節の掲示が秋を感じさせてくれています。図書館には、司書の坂本先生とボランティアの尾形さんが整備してくださった新着図書が所狭しと並んでいます。
明日は芋煮会。秋を楽しみ、味わいましょう。食材のご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携授業研究会(3)

 

画像1 画像1
画像2 画像2

小中連携授業研究会(2)

 

画像1 画像1
画像2 画像2

小中連携授業研究会(1)

いわき教育事務所の先生と入遠野小学校の先生方にお越しいただいて、1年生の英語の授業研究会を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日の給食

ご飯 牛乳 白ゴマつくね 切り昆布の油炒め じゃがいもの味噌汁(750キロカロリー)
画像1 画像1

立会演説会(2)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員選挙 投票

立会演説会に続き、投票が行われました。先日の選挙体験教室で市選挙管理委員会の方から学んだことを生かし、選挙管理委員会のみなさんも役割をしっかり果たしていました。
自分たちの生徒会を自分たちの手で創るという意識をもち、責任ある1票を投じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員選挙立会演説会

9月14日に後期生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。それぞれの立候補者が生徒会役員としてどのような生徒会にしていきたいかを真剣に演説しました。応援者も緊張しながら、精一杯の応援演説ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日の給食

醤油ラーメン 野菜春巻き 牛乳 グレープゼリー(827キロカロリー)
画像1 画像1

昼休みの様子より

演説会のリハーサルをしているメンバー以外は、校庭で遊んだり、校庭の草むしりをしたりしていました。
3年生は教室で勉強をしている生徒がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立入遠野中学校
〒972-0252
住所:福島県いわき市遠野町上根本荒神平20
TEL:0246-89-2514
FAX:0246-89-2574
mail:iritono-jh@city.iwaki.lg.jp