体育祭 団旗作成

画像1
画像2
美術室の前では、美術部と団旗作成係が力を合わせて団旗の色塗りを進めています。今年もカッコイイ旗ができそうです!

自主団 夏休み団活動

画像1
画像2
画像3
自主団の夏休み最初の活動です。三年生を中心に早速応援や道具の準備を進めているようでした。

学びの広場〜宮和田小

宮和田小でも,生徒と児童がふれあい,効果的な学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

学びの広場〜桜が丘小

桜が丘小でも,意欲的な活動が見られました。
画像1
画像2
画像3

学びの広場〜六郷小学校

本日から1週間,中学校区の小学校に生徒が向かい,学びの広場事業において児童に勉強を教える活動があります。六郷小では,真剣な空気が漂っていました。
画像1
画像2
画像3

暑い暑い夏休み〜1学期お世話になりました。

週明けの朝,暑い空気が南中を包んでいます。部活動等では,熱中症には十分注意していきます。
ご挨拶が遅くなりましたが,先週で1学期を終了いたしました。保護者の皆様,地域の皆様には,本当にお世話になりました。チーム藤南として師弟同行の精神で歩んでおりますが,引き続き生徒の輝く学校生活のため,努力してまいります。本当にありがとうございました。引き続きのご支援・ご協力のほど,よろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

放送による終業式

猛暑の影響で,今回は放送による終業式。放送ながら,厳粛に行うことができました。
画像1
画像2
画像3

表彰・生徒指導の話〜その2

表彰の後,生徒指導主事の長沼先生から夏休みの生活における注意点の話がありました。充実した夏休みになることを祈っています。
画像1
画像2
画像3

表彰・生徒指導の話

4校時に,放送による表彰,生徒指導の話を行いました。各教室で,温かい拍手が沸き起こっていました。
画像1
画像2
画像3

今日も暑いです。

画像1画像2画像3
今日も炎天下。連日の猛暑,生徒の健康を考え,本日の表彰,終業式は各教室で放送形式で行います。

練習問題〜3年数学

3年生の数学の授業は,各班に分かれて練習問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

裁縫〜2年家庭科

2年生の家庭科は裁縫。手縫いの雑巾製作です。
画像1
画像2
画像3

先生の発する英語に集中〜1年英語

1年生の英語の授業。先生の話している英語に皆集中。意欲的な雰囲気でした。
画像1
画像2
画像3

今日も元気に登校

今日も藤南生は元気に登校です。熱中症に注意しながら頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

今朝も爽やか!〜挨拶運動

今朝も委員会による挨拶運動が行われていました。元気で爽やかな挨拶が響いていました。
画像1
画像2
画像3

今日も暑い朝です。

猛暑は今日も続くとか。学校では,部活動短縮等の対応をとっていきますが,常時水分補給に心掛けることが大切です。
画像1画像2

化学変化〜2年理科

理科室では2年生の理科の実験。吸熱反応が起こる実験を行っていました。
画像1
画像2
画像3

解の公式〜3年数学

3年生の数学の授業は2次方程式の応用。解の公式を用いる問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

歴史〜1年社会

1年生の社会の授業は歴史。重要単語を調べ,確認していました。
画像1
画像2
画像3

元気に登校

今日も藤南生は元気に登校!さあ今日も頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31