頑張れ1年生!〜1年保健体育

1年生の保健体育の授業は,スポーツテストの練習。ハンドボール投げと短距離の練習を行っていました。
画像1
画像2
画像3

発音を上手に〜3年英語

3年生の英語の授業では、ALTのニック先生の後に続き,皆真剣に教科書を読んでいました。
画像1
画像2
画像3

諸外国について〜2年社会

2年生の社会の授業は地理の単元。幾つかの国の場所を地図帳で確認していました。
画像1
画像2
画像3

スケッチの方法〜1年理科

観察したものを記録するスケッチ。理科のスケッチの方法について学んでいました。
画像1
画像2
画像3

力について〜3年理科

理科室では3年生の理科の授業。力についての学習です。皆真剣に先生の話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

鑑賞〜2年美術

美術室では2年生の美術の授業。絵画を観て,感想を書いていました。
画像1
画像2
画像3

大陸を覚えよう〜1年社会

1年生の社会の授業は地理。地図帳で大陸名を調べ,プリントに書いていました。
画像1
画像2
画像3

「花」〜3年音楽

音楽室では3年生の音楽の授業。この季節に合った「花」を皆で歌っていました。
画像1
画像2
画像3

加熱器具を正しく使おう〜2年理科

理科室では2年生の理科の授業。これから進めていく化学変化の実験に使うガスバーナーの使用法の確認です。マッチを擦って点火します。各班で協力し合って活動していました。
画像1
画像2
画像3

朝のスタートです。

3年生の教室。朝のスタートは蹲踞のポーズで姿勢を整える動作からです。今日一日頑張ろう!
画像1
画像2
画像3

元気に登校

今日も藤南生が元気な挨拶で登校してきました。
画像1
画像2
画像3

1週間のスタートです!

画像1画像2画像3
月曜日の朝,今週もスタートです。土曜日は,お忙し中,多くの方々に授業参観・懇談会・PTA総会に参加していただき,誠にありがとうございました。今後も,チーム藤南,全員で手と手を合わせ,頑張って参ります。

県南地区女子強化練習会

画像1
画像2
画像3
 4月15日(日),卓球部(女子)は,取手二中体育館で行われた県南地区強化練習会に参加しました。県南地区の有力校及び県内外他地区の強豪校16チームが集まり,ランキング決定戦方式で行われた団体戦の強化試合です。Aチームは接戦をものにする勝負強さを見せた一方で,劣勢になったときの戦術の組み立てや心の立て直しに課題を残す内容で,16チーム中7位でした。一方,10チームの総当たり戦に出場したBチームは,ラリー戦になったときの粘り強さを見せ,7勝1敗1分と健闘しました。今日の取り組みで得た自信と反省をもとに,卓球部(女子)は一層の強化に努めていきます。

授業参観・懇談会・PTA総会ありがとうございました。

保護者の皆様には,お忙し中,多くの方々に授業参観・懇談会・PTA総会に参加していただき,誠にありがとうございました。チーム藤南,教職員一同力を合わせてと言っても,皆様のご支援・ご協力がなくては成り立ちません。生徒の安心・安全のために,生徒の笑顔のために,どうか藤代南中学校にお力をいただきたく,よろしくお願いいたします。

3年4組の授業参観

自分の進路を決定する・・・難しいことですが,みんなで一緒に学習していきます。
画像1
画像2
画像3

3年4組の授業参観

進路に関する先生の話を皆真剣に聞いていました。
画像1
画像2
画像3

3年3組の授業参観

進路学習は,この1年間,継続して実施していきます。
画像1
画像2
画像3

3年2組の授業参観

進路について,さまざまな学校があることを知りました。
画像1
画像2
画像3

3年1組の授業参観

3年生の授業参観は全クラス学活。進路についての学習です。
画像1
画像2
画像3

2年4組の授業参観

2年4組の授業参観は社会の授業。皆真剣に活動していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31