頑張れ藤南〜水泳競技県大会

画像1
画像2
個人種目も頑張っています!

水泳競技県大会〜女子リレー

4人の力を合わせて頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

頑張れ藤南!〜水泳競技県大会

笠松運動公園屋内プールで行われている水泳競技県大会。チーム藤南からは男子2名、女子4名が出場しています。まずは女子のフリーリレー。力を合わせて頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

頑張ろう〜水泳競技

画像1
明日明後日と笠松運動公園で行われる水泳競技の県大会。参加する6名が気合いを入れてポーズです。頑張れ!藤南!

日本の歴史〜1年社会

1年生の社会の授業は歴史。友達が教科書を読むのを真剣に聞いていました。
画像1
画像2
画像3

合唱〜2年音楽

2年生の音楽の授業は合唱。秋の文化祭で歌う課題曲について,パート練習を行っていました。
画像1
画像2
画像3

平方根〜3年数学

3年生の数学の授業では,身近なものでの平方根について学習していました。
画像1
画像2
画像3

インタラクティブフォーラム ランチタイム

画像1
2ラウンドまで終了です。お腹を満たして、午後も頑張ってください。

市郡インタラクティブフォーラム〜3年生

さすが3年生!会話も弾みます。
画像1
画像2
画像3

市郡インタラクティブフォーラム〜2年生

参加している藤南生は、巧みな英語力で他校の生徒と交流しています。
画像1
画像2
画像3

市郡インタラクティブフォーラム〜デモンストレーション

画像1
画像2
開始前にデモンストレーションがありました。ニック先生も登場しました。

市郡インタラクティブフォーラム開会式

開会式です。少々緊張しています。
画像1
画像2
画像3

市郡インタラクティブフォーラム2018

画像1
画像2
本日取手市福祉会館で市郡インタラクティブフォーラムが開催されます。開会式が始まり、ドキドキしながら臨むチーム藤南です!今まで練習していたメンバーも含め9人で参加しています!

栄養士による給食指導

1年1組で,栄養士の石山先生による給食指導がありました。「食育」は健康増進のためにも大切なものです。
画像1
画像2
画像3

前方後円墳〜1年社会

1年生の社会の授業は日本の歴史について。古墳について確認していました。
画像1
画像2
画像3

グラフのかき方〜2年数学

2年生の数学では,関数のグラフのかき方について学習していました。
画像1
画像2
画像3

頑張れ3年生!〜実力テスト

3年生は実力テスト。皆真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

元気に登校

今日も藤南生は元気に登校です。風の強い中,頑張って自転車をこいできました。
画像1
画像2
画像3

お天気の変化にご注意を

今朝は風の強い雨の朝。今週末にかけてお天気は下り坂です。気温も若干下がるようです。
画像1画像2

女子テニス部

画像1
総体の後の反省会がこれから行われる女子テニス部です。今は笑顔ですが、この後は涙の会になる予感がします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31