生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

表彰式4

画像1
画像2
女子ソフトテニス部の表彰です。

表彰式3

画像1
画像2
吹奏楽部のコンクール、表彰です。

表彰式2

画像1
画像2
画像3
バスケットボール部の表彰です。

表彰式1

画像1
画像2
作文コンクール等の表彰です!

大掃除

画像1
画像2
画像3
本日6校時,大掃除が行われました。生徒たちは普段手の届かないところまで一生懸命きれいにしていました。ごくろうさまでした。

体育 バレーボール

画像1
画像2
1年生の女子体育は球技でバレーボールを行っています。女子にとっては難しいスポーツですが,生徒は一生懸命取り組んでいます。

国語 古文

画像1
画像2
2年生の国語では古文の復習を行っていました。

英語 英語でゲームを楽しもう

画像1
画像2
3年生の英語の授業では,ペアになってゲームを行っていました。英語でコミュニケーションを取り楽しく活動していました。

総合的な学習の時間 「福祉について」

画像1
画像2
1年生の総合的な学習の時間は「福祉」について学習しています。CPを活用し,テーマのまとめを行っています。

美術 篆刻

画像1
画像2
2年生の美術科では,篆刻でオリジナルの印を制作しています。生徒は集中して作業に取り組んでいます。

数学 デジタル教科書の活用

画像1
画像2
3年生の数学では「三平方の定理」の学習をしています。デジタル教科書を活用し,分かりやすい授業を行っています。

体育男子  球技『サッカー」

画像1
画像2
1年生の男子体育は球技でサッカーをしています。冷たい風の中でしたが,生徒たちは元気いっぱい体を動かしていました。

剣道一級審査

剣道部一年生は剣道一級審査に参加しました。
日頃の稽古の成果を発揮し、無事全員合格しました。
保護者や関係者の方々のご協力もあり、
一年生は剣道家としての第一歩を踏み出すことができました。
応援ありがとうございました。
引き続き応援よろしくお願いします。


画像1

高円宮U18ファイナル観戦

画像1
画像2
アントラーズ惜しくも準優勝でした。

学年ボランティア

画像1
画像2
画像3
5.6時間目を使って学年ボランティアを行いました。
2年2組の女子は、地域に出てゴミ拾いをし、
燃えないゴミ2袋、燃えるゴミ1袋と沢山のゴミを拾いました。
積極的にゴミを拾う姿素晴らしかったです!

1年生 総合の時間

画像1
画像2
1年生は

12月の総合の時間にて,

「福祉」に関する調べ学習を行っています。

3年生 理科 中和

画像1
画像2
画像3
3年生の理科、中和の実験です。
塩酸と水酸化ナトリウム水溶液を混ぜ合わせて、中性にした液体を乾燥させ、出来た結晶を観察しました。結晶の形の素晴らしさに感嘆の声が上がりました。何ができたのかはよく復習しておきましょう。

家庭教育学級  笑いヨガ

画像1
画像2
画像3
本日家庭教育学級「笑いヨガ」が行われました。取手東小との合同開催でいつもより大人数の中,楽しく活動できました。

2年生学活

画像1
画像2
画像3
体育館で立志式の練習が始まりました。

3年生数学

画像1
画像2
画像3
ティームティーチングの授業です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

進路通信

学校経営関係文書

小中連携

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

進路関係