生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

新春マラソン

画像1
画像2
画像3
トップ10入賞、本当におめでとうございます!

新春マラソン

画像1
画像2
どの選手も頑張ってほしいです!

新春マラソン

画像1
画像2
一年生の部、スタートしました!

男子ソフトテニス部

画像1
平成30年度茨城県中学校選抜インドアソフトテニス大会優勝おめでとうございます!

高校サッカー決勝戦観戦

画像1
今年も来ました。天気が良くてよかったです!雰囲気を味わって是非目指してもらいたいです。

立志式練習

画像1
画像2
2年生は立志式に向けて練習を行いました。

清掃

今日の清掃の様子です!
体育館掃除は2年4組が担当です!
隅々まで綺麗に行えました!
画像1
画像2
画像3

雑感111 本日の給食です

画像1
本日の給食です。献立は、牛乳・ご飯・松風焼き・たたきごぼう・黒豆・白玉雑煮です。おいしくいただきました。

寒さに負けず

画像1
画像2
2年生の男子体育はサッカーをしています。寒さに負けず,楽しく活動しています。

3年生 実力テスト

本日、実力テストが行われています。最後まであきらめずに頑張っています。
画像1
画像2
画像3

学力診断テスト

画像1
画像2
本日、1,2年生は学力診断テストを、3年生は実力テストを行っています。今までの学習の成果を発揮して頑張ってください!

避難訓練

画像1
画像2
本日、不審者対応の避難訓練を行いました。生徒たちは先生の指示に従いスムーズに行動していました。

保健集会

画像1
画像2
画像3
避難訓練のあと保健委員を中心に保健集会を行いました。「睡眠と感染症予防について」というテーマで各学年ごとに発表しました。

雑感108−2 本日の給食です

画像1
1月8日(火)の給食です。献立は、牛乳・ご飯・二色そぼろ(豚そぼろ・炒り卵)・おひたし・味噌汁です。おいしくいただきました。栄養バランスのよい給食を食べて、給食のありがたさを実感しています。

3学期始業式

始業式・表彰式では、各学年素晴らしい態度で行うことができました。
3学期も頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

雑感108−1 1月の目標カルタです

画像1
1月8日(火)職員室前の情報広報委員会の生活カルタです。今月は「ね」です。粘り強く取り組む気持ちで頑張りましょう。

雑感108 3学期初日の登校の様子です

画像1画像2
2019年1月8日(火)今日は平成30年度第3学期始業式の日です。子供たちは、17日間の冬季休業を無事に終え、新たな気持ちで新年を迎え、元気に登校できました。3学期は一番短い学期です。また、次年度に備える学期でもあります。一日一日を大切に、自分の持ち味を生かせるように頑張ってほしいと思います。充実した3学期になるようお互い協力していきましょう。

表彰式3

画像1
画像2
女子ソフトテニス部の表彰です!

表彰式4

画像1
画像2
吹奏楽部の表彰です!

表彰式

画像1
画像2
小中学校芸術祭の表彰です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

進路通信

学校経営関係文書

小中連携

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

進路関係