太田市立中央小学校のブログです

ありがとう集会

1月29日(火)
 日頃お世話になっている方々を招いて、「ありがとう集会」が開かれました。来ていただいたのは、園芸ボランティア、読み聞かせボランティア、朝の見守りボランティア、和楽器体験ボランティア、稲作ボランティアの方々です。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食「おおたをたべよう」の日

1月25日(金)
 学校給食「おおたをたべよう」の日は、児童への地元野菜への理解を深めると共に、地産地消を推進させることを目的としています。メニューは、次の通りでした。
   
   ○大根葉入り混ぜご飯
   ○大根と豚肉の煮物
   ○おおたん卵焼き
   ○太田の野菜みそ汁
    (かきな にんじん はくさい ねぎ えのき)
   ○牛乳
画像1 画像1

お別れ給食会

1月24日(木)
 6年生のお別れ給食会が開かれました。たくさんの保護者の方に来校していただき、親子で給食を食べました。
画像1 画像1

昔の道具教室

1月24日(木)
 3年生が「昔の道具教室」を行いました。講師は新井町の星野雅範さんです。今と昔の生活で変化したところなど、昔の道具をたくさん持ってきて説明してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

フラワーアレンジ教室

1月21日(月)
 1.3.5年生のフラワーアレンジ教室が開かれました。今回はチューリップやストックなど6種類の花のアレンジの仕方やお手入れの仕方を、ワンコインクラブの方々に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜スクール

1月12日(土)
 土曜スクールが開かれました。上州竹とんぼの会の石橋さん他3名の講師の方に来ていただき、竹とんぼ作り、飛ばし方などご指導いただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内書き初め大会

1月10日(木)11日(金)
 校内書き初め大会が行われました。
 3〜6年生の毛筆の書き初めは、書道ボランティアの矢島先生にご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年

1月4日(金)
 学校に2台目のAEDが設置されました。1台目は、以前から設置されている保健室前の廊下、2台目は校庭の利用者の方も使用できるように、体育館の南入口(外)に設置されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立中央小学校
〒373-0851
住所:群馬県太田市飯田町1166番地
TEL:0276-45-8920
FAX:0276-49-1014