最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:70
総数:251151
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

いよいよ修学旅行

全国学力・学習状況調査も終わり、ほっとした3年生。いよいよ来週は修学旅行。
今日は、最終確認です。今日は明日送る荷物をまとめます。
体調管理もしっかりやっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽

最初の曲は「生命が羽ばたくとき」という合唱曲です。パートに分かれて練習しました。
きれいな歌声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎周辺の草木

理科の先生と一緒にみつけたスミレ、たんぽぽ。日本たんぽぽと西洋たんぽぽの違い等も学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 理科

18日は晴天。植物の世界という単元です。校舎の周辺にある草木をさがして、フィールドビンゴをしまいした。先生の説明はとても詳しくわかりやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 社会

地理の学習です。いろいろな国の名まえの由来や国境について学びました。自分の名まえと同様に国の名まえにも願いが込められていることを学びました。先生の質問にも活発に答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 社会

好きな歴史上の人物や今読んでいる歴史の本等を発表し、社会科の学習への興味を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

役員認証

生徒会専門委員会の役員認証もあわせて行いました。
各委員会の活動を通して、松陽中学校をより良くしていこうという意気込みを感じました。
画像1 画像1

役員認証

4月16日(火)の6校時に、学級役員の認証を行いました。
返事や立ち居振る舞いもすばらしく、学級のリーダーとしての活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査

今まで学習してきた成果をだし、3年生が全力で取り組みました。
自分の夢や希望を叶える力をつける大切なテストです。

英語では初めて「話す」分野のテストが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

今日内科検診もあり、終わった生徒から男女別にドッヂボールを行いました。楽しく運動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の掲示

1年生の廊下の掲示板には、班ごとに考えた学級の目標や、模範となる自主学習ノート等が掲示されていました。互いに伸びる1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語

今日はアルファベッドの練習です。紛らわしいものもあり、気をつけて覚えていました。
画像1 画像1

1年 国語

「声を届ける」という単元で、音読する時や発表する時に気をつけることを確認しました。わかりやすい先生の説明に和やかな雰囲気で授業が進められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

「春に」という詩を学習しました。詩の中の対句表現を探し、作者の思いを読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のめあて

3年生の黒板に書かれた今日のめあて。「授業に集中しよう。」
めあての通り、みんなしっかり集中して学んでいました。
画像1 画像1

3年 理科

水溶液と電流の学習です。前の時間にいろいろな水溶液で電流が流れるか調べました。
今日は実験からわかることをみんなで考えました。科学的思考力を高めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

学年ホールや教室でも、思い思いに昼休みを過ごす生徒たち。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

図書室にもたくさんの生徒。春に読む本のコーナーもあります。
学校司書さんが、おもしろい本をすすめてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室前に掲示された新聞記事ピックアップ。学校司書さんが中学生向けに記事を選んでいます。生徒たちも興味津々で、読んでいます。

昼休み

校庭でサッカーを楽しむ生徒たち。桜の木の下では、みんなで集まってじゃんけん。どんな遊びをするのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/20 第1回土曜授業日(半日) PTA総会 学年集会 学級懇談
4/21 3年修学旅行(1日目)
4/22 3年修学旅行(2日目) 1・2年戸口訪問
4/23 3年修学旅行(3日目) 1・2年戸口訪問
4/24 3年代休 1・2年校外学習
4/25 3年修学旅行時間調整
4/26 職員会議 歯科検診(2の2,3年)
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205